1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

無料会員にも開放されたプライベートリポジトリを試してみる

Last updated at Posted at 2019-01-08

はじめに

ということで今まで有料会員($7/month)しか利用することのできなかったプライベートリポジトリを無料会員でも利用することができるようになりました!
今回は既存のパブリックリポジトリをプライベートリポジトリに変更する方法についてご紹介します。

手順

プライベートにしたいリポジトリを開き、「Setting」タブをクリックします。
キャプチャ1.JPG

「Setting」画面の最下部に「Danger Zone」という赤枠で囲われたエリアがあります。
その中の「Make this repository private」をクリックします。
キャプチャ2.JPG
すると以下のようなポップアップが表示されるので、
下のテキストボックスにプライベートにしたいリポジトリの名前を入力し、下のボタンをクリックします。
キャプチャ3.JPG
すると画面が遷移し、リポジトリ名の横に「private」と表示されます。
キャプチャ5.JPG
これで既存のパブリックリポジトリをプライベートリポジトリに変更することができました。

芝生について

設定によっては他人から見た芝生にプライベートリポジトリへのcommitが反映されない場合があります。
これを防ぐために芝生の上にある「Contribution Setting」をクリックすると表示される、「Private Contributions」にチェックが入ってることを確認しましょう。
キャプチャ6.JPG

おわりに

これからはちょっとテスト的に作ったソースだったりを気軽に管理できるようになりますね。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?