LoginSignup
0
0

viによる文字列の検索

Posted at

概要

viコマンドで該当する箇所を割り出して編集する方法がわからず教えてもらったので記事にする。

教わったこと

viでファイルを指定する(指定されたファイルはあくまでも例です)。

vi /var/log/dmesg

その後以下のように「/kernel」を入力することで、「kernel」の箇所を指定できる。
また「Enter」を押して「n」を押すことで、一つ次の文字列を検索する。

(省略)
--------------------------

[    0.648822] kernel: pinctrl core: initialized pinctrl subsystem

[    0.649940] kernel: PM: RTC time: 05:36:23, date: 2024-05-19

[    0.650971] kernel: NET: Registered PF_NETLINK/PF_ROUTE protocol family

[    0.651181] kernel: DMA: preallocated 512 KiB GFP_KERNEL pool for atomic allocations

[    0.653884] kernel: DMA: preallocated 512 KiB GFP_KERNEL|GFP_DMA pool for atomic allocations

/kernel

まとめ

viで編集する際に、対象の文字列に移動する必要が業務条あるので、その際は「/文字列」で該当する文字列に移動できると知れた。
また、一つ次に移動するためには「n」を使うことで、移動ができる。
→最初は「Enter」で移動できるものだと思ってた。

参考文献

以下を参考にして学習しました。
ありがとうございます。
Linux標準教科書

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0