0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

URL書くだけ、OGP取得テスト_その2:::歌唱合成 関連:::

Last updated at Posted at 2024-07-11

URL書くだけ、OGP取得テスト_その2:::歌唱合成 関連:::

(参考用)Qiitaへの記事はこういう感じ:

このように“リンクカード的バナー”として表示される、
これは…、これはQiita記事以外のページでは(htmlの)OGP取得テストに使える。

OGPとは
概要:htmlにちゃんと設定していたら、タイトル、紹介文、画像が取得できる、というやつ。

詳細 ・ogpを使いますよ!という宣言が必要、htmlタグにprefix値(下線部分) ```html:html ```

・metaタグとして以下のように書く

html
<meta property="og:title" content="タイトル">
<meta property="og:type" content="website または blog または article">
<meta property="og:description" content="ページの簡単な説明">
<meta property="og:url" content="ページのURL">
<meta property="og:site_name" content="サイトのタイトル">	
<meta property="og:image" content="サムネイル画像のURL">

-----//開/閉ここまで

↓歌唱合成

上から、NEUTRINO・VoiSonia・SynthweizerV・PIAPRO STUDIO・Synsy・夢の結晶(SynthweizerV版/CeVIO AI版)・EmVoice、narasu

歌唱合成や音声合成関連は意外と、商用サイトや公式サイトであっても、OPG設定してなくて画像提示のないページがまぁまぁ多い...

■NEUTRINO

■VoiSona
※おっと、比較的最近 2021年頃から〜 のサイトなのに OPG未対応...

VoiSona用音源、「ボイスライブラリ」は 13種 (@2024.01.31現在)

初期梱包の「ボイスライブラリ」は1つ、日本語ソング
知声 (Chis-A)
契約期限: なし

※Chis-A [tʃíːseɪ] 1つが英語ソングで、残りは全て日本語ソング
※CeVIOやVocaloidでお馴染みのキャラ≒「ボイスライブラリ」が多数:さとうささら、結月ゆかり、すずきつづみ、IA などなど。あと変わったところで "ペッパーくん"がラインナップされてる

  • 3種が|料金: 月額880円、年額6600円、買い切り13200円(税込)
    • さとうささら (Sato Sasara)、機流音 (Kirune) 、AiSuu
  • 残りが|料金: 月額880円、年額6600円

■SynthweizerV

※CeVIOやVocaloidでお馴染みのキャラ≒「ボイスライブラリ」が多数:さとうささら、結月ゆかり、すずきつづみ、IA などなど。

■PIAPRO STUDIO

直感的な操作性と歌唱スタイル機能を搭載、表現力豊かな進化型ボーカルエディター

Piapro Studioには、NT歌声ライブラリに同梱の「Piapro Studio for NT」と
VOCALOID歌声ライブラリに同梱の通常版がある

  • 「Piapro Studio for NT」
    • 「初音ミク NT」に同梱
  • 「通常版 Piapro Studio」は
    • 「初音ミク V4X」・「初音ミク V4Xバンドル版」、「鏡音レン・リン V4X」・「鏡音レン・リン V4Xバンドル版」、 「巡音ルカ V4X」、&more...

■Sinsy

Synsy:webサービス、online、ブラウザ完結
歌唱データ(Vo楽譜データ,Voメロ)にXMLファイルを使用

■夢の結晶

夢の結晶:SynthweizerV版 / CeVIO AI版
BanG Dream! AI Singing Synthesizer

■EmVoice

EmVoice:英語ページ、英語歌唱

■naras

naras:ボカロその他声合成ソフトを使った楽曲対応、になったそう

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?