GLSLライブコーディングVJに使えそうなツールを色々触った雑な感想
- 個人の意見です
- GLSLを書けるとこはいっぱいありますが、その中でもライブコーディングVJに使えそうなものを選びました
- 随時追記していきます
Sh4derJockey
https://github.com/slerpyyy/sh4der-jockey
- glslを書く事だけに集中できるツール
- コードエディタはないが、ホットリロードしてくれるのでライブコーディングできる
- fft,image,ndi,midiを扱える
- パイプラインを.yamlとして記述できる
- MIDIのバインディングがGUIで簡単にできる
- vertex,fragment,compute shaderを使える
- いつもVJの時に使ってます
kodelife
- LiveCoding環境
- MIDI,fft,3dモデル,video,OSCとかを扱える
- 3Dモデルを入力として使える
- fftも取れる
- spout出力も可能
- シェーダーステージやuniformのカスタマイズが容易
- エディタの触り心地があまり好きじゃない
- スマホバージョンもあるが、使いにくい
Bonzomatic
https://github.com/Gargaj/Bonzomatic
- RevisionというでかいDemopartyで使われたりする、レギュがしっかりしたLiveCoding環境
- DX9,DX11,GLFWバージョンがある
- fft、noise textureが使えたりする
- 変なことをするとフォントも使えるという噂
- フォークバージョン
-
https://github.com/TheNuSan/Bonzomatic
- リモートでもライブコーディングできる
-
https://github.com/wrightwriter/Bonzomatic-Compute
- compute shader使える
-
https://github.com/TheNuSan/Bonzomatic
- 好き
VEDA
- 今は無きAtomで動くライブコーディングツール
- やりたいならPulsar(https://pulsar-edit.dev )で動かせる
- webgl
- 画像の通りいろんな入力を使える
- Atomのシンプルなコードが映えてかっこいいと思う
POSH BROLLY
- ブラウザで動くライブコーディング環境
- timeline制御,sliderのui,fft(youtubeから),cameraのマウス操作,midiなどがある
- ライブコーディング用のタイマー表示
- shader minify機能
- 打ち込み可能シンセ機能
- デモとして出力可能
- UIの動きとか色がかわいくて良い
Twigl
- ブラウザで動く
- uniformが一文字になったレギュレーションがある
- つぶやきGLSLの公式(?)レギュレーション
- 動画、画像、共有リンクのエクスポート、ブロードキャスト機能もあり
- サウンドシェーダーもあります