LoginSignup
0
0

TelnetコマンドでHTTP接続をするときにRequest Timeoutになってしまう

Posted at

はじめに

はじめまして、初のQiita投稿となります。
1番初めに、大学の課題で自分が躓いた点を、備忘録的な意味で投稿したいと思います。
私自身、IT関連の知識に疎く、正確ではない情報が含まれている場合もあるかと思います。その点にご注意いただいたうえでお読みください。

また、この症状が起きたのは特定のWebサイトです。googleのサイトでは同様のことは起こらなかったので、一部のサイトに限られる話かもしれません。

なにが起こったか

私がやりたかったこと

→telnetコマンドを用いて、Webサイトのindex.htmlファイルをGETする

つまづいたポイント

→GETやHostを打ち込んでいる間に接続が切れてしまう

解決策

この不具合は、GETやHostを高速で打ち切ることで解決できました。
高速タイピングでごり押しでも可能ですが、打ち込みたい内容をコピーしておいて、telnetコマンドを打った後にペーストでも可能です。Linuxの場合、コピーはCtrl + Shift + C、ペーストはコピーはCtrl + Shift + Vで可能です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0