概要
UnityのAndroidProfilerを初めて使ったのでメモしておこうと思います。
それと,久しぶりにBulidしたらエラーがでてしまったので,
それの対処方法のメモです。
開発環境
Unity2017.2.0f3
参考資料
趣味なメモ:ゲームとかプログラムとか
http://programmemo.omaww.net/unity/unity-androidprofiler
Bulidエラーの原因と対処
C:\Users\○○\AppData\Local\Android\Sdk\build-tools\26.0.0\apksigner.bat'
上記なような感じのエラーがでてきてしまった。(ちょっと違うかもしれないです。すみません。)
結論から言うと,古いversionのbulid-toolsからapksigner.batとapksigner.jarをもってきて
bulid-tools\26.0.0の中にコピーして解決。(ちなみに僕は25.0.3から持ってきました)
UnityのAndroidProfiler実行手順の補足
上記の参考資料でだいたい解決すると思います。
今回はWifi経由で行ったので,そっちの方だけメモしておきます。
ADB経由も機会があればやってみようと思います。
//今回実行した手順
1.Androidをパソコンと接続。
2.端末の方のUSBDebugモードの設定を行う。
3.BulidSettingsでDevelopment BulidとAutoconnect Profilerにチェックを入れる。
4.端末にapkを入れる。
5.アプリをデバイス上で起動したら,プロファイラを開きます。
6.プロファイラウィンドウのConnected PlayerからAndroidと書いてある項目を選択。
この手順でだいたいプロファイラが動くのが確認できると思います。
UnityはプロファイラやFrameDebugerがあるので,ゲームのデバッグ作業がやりやすくてほんとに助かります。