1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Fabric管理ポータルの見え方の違いの原因-AzureポータルからFabric管理者ロールの付与がカギ-

Posted at

はじめに

Microsoft Fabricを運用するうえで、「管理ポータル」からの設定変更や容量管理は非常に重要です。ただし、この管理ポータルはユーザーのロールによって見える範囲が大きく異なります。

この記事では、Fabric管理者であるかどうかによってどのようにポータルの見え方が変わるのか、その違いを簡潔に解説します。

Fabric管理ポータルが見えない!と思っているかのヒントになれば幸いです。

前提:管理ポータルへのアクセス方法

Fabric(またはPower BI)のホーム画面や任意のワークスペースから、以下の手順で「管理ポータル」へアクセスできます。

1. Power BI ポータル URL(Fabricと共通)
https://app.powerbi.com/
2. 右上の歯車アイコンをクリック
3.「管理ポータル」を選択

image.png

Fabric管理ポータル画面の見え方の違い

Fabric管理者でない場合

管理者ロールが割り当てられていないユーザーは、以下のような非常にシンプルな画面しか見えないです。

image.png

補足:

  • ドメイン管理者である場合は、ここに「ドメイン」タブが追加で表示される
  • Fabric容量の管理者であれば、ここからワークスペースの容量操作(アタッチ・デタッチ、停止・再開)が可能(上の画像では見えていない)

この状態になっているということは、Fabric管理者ロールが付与されていないということでもあります。

▽参考:容量のトラブルについて

Fabric管理者の場合

Fabric管理者ロールを持っているユーザーは、以下のように多くの設定項目が表示されます。

image.png

よく使うものとしては

例えば:

  • プレビュー機能のON/OFF
    • 試験的な新機能の有効化などができます。

image.png

  • ドメイン管理
    • ドメイン単位でのガバナンス制御が可能です。

image.png

他にも、
テナント内のすべてのワークスペース一覧表示ができ、管理視点での一括監視が可能になります。

管理者ロールの違いはどこで決まる?-Azure ポータル-

この違いは、ユーザーに「Fabric管理者」ロールがAzureポータル上で割り当てられているかどうかによって決まります。

Entra IDの「ディレクトリ ロール」から確認できます。

image.png

ちなみに、別のユーザー(Fabric管理ポータル画面がシンプルだったユーザー)のロールは以下です。

image.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?