本エントリーはAdvent Calendar 2021「初めてのアドベントカレンダー Advent Calendar 2021」の18日目のエントリーです!
はじめに
こんにちは。@noll6451です
今回は「Teamうどん」さん主催のアドベントカレンダー「初めてのアドベントカレンダー Advent Calendar 2021」の18日目にエントリーしました
##きっかけ
あとは応用受かっといてくれ!
— 鈴木@勉強 (@noll6451) October 29, 2021
そしたらなんか記事書くわ笑
twitterにこの投稿したのとSlackに魅力的な提案をいただいたので書きました
学校の宿題だから仕方なく書いたのではない
#この記事の対象者
- これから基本情報技術者試験,応用情報技術者試験を受験予定の方
- 国家資格に興味ある方
##国家資格の説明
自分なりにまとめました
基本情報技術者
情報技術全般に関する基本的な知識・技能をもつ人や、プログラム設計書を作成し
プログラム開発、単体テストまでの一連のプロセスを担当する人のための国家資格です
応用情報技術者
高度IT人材に必要な応用的知識・技術をもち、方向性を確立した人を対象にした国家資格です
内容としては「基礎情報技術者」と同じですが。
情報技術を活用した戦略立案、経営戦略・情報戦略など
コンサルタントレベルの高い知識が必要になってきます
詳しいことは
##勉強方法
基本情報技術者試験と応用技術者試験をそれぞれ午前と午後に分けて紹介します
(自分はこの方法で実際にやりました)
共通で試験要綱、配点割合をしっかりと確認すること
####基本情報技術者試験
#####午前
基本情報技術者試験ドットコム
アカウントは作ってください(自己分析するため)
まずは何週もしましょう
(そしたら用語,計算問題の解き方も覚えられます。)
午前試験直前(1~2週間前)は
実際に時間はかって、模擬試験モードでやると効果的です。
午前試験は午後の基本知識になるので自分が思っている以上にしっかりとやっておいたほうがいいです
用語はググってより深い理解を得たほうが応用以上の試験に役立ちます
午前は結構過去問の出題率あります。ただしほかの国家試験からの過去問もあったりします。(自分の体感です)
分からない場合はすぐに解説を見たほういいです
#####午後
基本情報技術者試験ドットコム
実は基本情報技術者試験ドットコムにも午後問題もできます
めちゃくちゃ便利!
午後は最初から時間をはかってやったほうがいいです
理由は問題を理解して解こうとすると1問にかける時間が多くなりがち
解く時間より解説を理解するに時間に使ったほうがいいです
必須問題だけでかなりの配点があるので重点的に勉強するべきです
####応用情報技術者試験
#####午前
応用情報技術者試験ドットコム
応用版もあるなんてほんと便利!
基本の午前と同じように勉強する。
モダンな技術に触れたほうがいいです。(意外と出ます)
#####午後
下の本を使って勉強しました
基本の午後のやり方と同じになりますが,よりググって理解を深めるべきです
応用情報技術者試験の午後では戦略大事です。
戦略によっては基本情報技術者試験より合格しやすい
(アルゴリズムやテクノロジー系苦手な方)
問題を解きながらしっかりと戦略を練る
###同時受験して気づいたこと
- どちらも午前の試験の知識を応用して解くのが午後の試験だ
- 基本情報技術者試験の午後は応用情報技術者試験の理解の助けになる(特にテクノロジー分野)
- モダンな技術に触れると理解しやすくなる(仮想化技術等)
- 自己分析(苦手はどこか?等)や戦略(選択問題をどうするか?等)