はじめに
URLの構造を判定して適切な処理をする、みたいなときに役立つことを簡単にまとめる。
URLの構造
・個人的にはこの図がわ分かりやすいと思っている。このサイトを参照してみてください。
URLの構造を部分的に抽出する
Swift
//元となるURL
let url = URL(string: "https://qiita.com/search?q=swift+ios")
//プロトコル(scheme)の摘出
print("出力:\(url?.scheme ?? "")") //出力:https
//ドメイン(host)の摘出
print("出力:\(url?.host ?? "")") //出力:qiita.com
//ディレクトリ(path)の摘出
print("出力:\(url?.path ?? "")") //出力:/search
//クエリパラメーター(query)の摘出
print("出力:\(url?.query ?? "")") //出力:q=swift+ios
おわりに
間違い等ありましたらコメント欄にてご指摘お願いいたします。
参考記事
分かりやすいURL構造を設計しよう「ディレクトリ名・ファイル名の付け方」
[増補改訂第3版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
↑引用元
石川 洋資 (著), 西山 勇世 (著)
発行者:片岡 巌
出版社:技術評論社
印刷/製本:日経印刷株式会社
開発環境
- Xcode-13.4.1
- Swift version 5.7