4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Teamsでトースト通知がくる条件についての簡単なまとめ

Last updated at Posted at 2021-05-31

チーム機能に関する内容です。
どんな条件ならトースト通知が出るかについて調査してみました。
Windows Desktopアプリの場合です。

概要

Outlookの場合はtoでもccでもトースト通知(右下にでるやつ)が来るため全てのメールに気付きます。
Teamsの場合は、メンションや返信など一定の条件でないとトースト通知されません。
Teamsが定着していない現場の場合はこの通知を出してあげないと相手が気づいてくれません。

image.png

通知パターンと条件

Teamsの初期設定における通知パターンについてまとめてみます。

①トースト通知されるパターン

以下の投稿パターンは受信者にトースト通知が表示され、投稿に気づいてくれます。アプリ内のアクティビティ一覧にも表示されます。

投稿パターン トースト通知 アクティビティ通知 チャネル名 備考
チャネルでメンションされたとき 太字+件数  
自分の投稿に返信されたとき 太字  
返信した投稿に返信があったとき 太字  
いいねされたとき(リアクション) 表示なし  
メンションを忘れて後からメンションを追加した場合 太字+件数 ちゃんと通知されます。

通知の表示例は以下です。 

デスクトップ上の表示
・トースト通知。設定でWindowsのネイティブにも切り替えできます。
image.png
ちなみに個人チャットだとメッセージのプレビューが表示されますが、
チームだと表示されません。メンション、返信、いいねなどのアクション名の表示だけです。

・タスクトレイアイコン(右下のインジケータ)
image.png
Teamsは✕ボタンで終了してもタスクトレイに残ります。デフォルトでは^ボタン内に隠れているのでドラッグして外に出しておくと便利です。

・タスクバーの表示
image.png

Teamsアプリの表示
サイドバー
アクティビティ通知には返信、いいね、メンションの数、メンションある場合はチームに@
image.png

チャネル、メンションされた場合だけ赤丸、それ以外は太字
image.png

②トースト通知なしパターン(新着表示のみ)

トースト通知がない投稿パターンです。
ただしチャネル名が太字になるため、アプリを開くと新規投稿があることがわかります。

投稿パターン トースト通知 アクティビティ通知 チャネル名 備考
メンションなしで投稿したとき - - 太字  
自分が参加していない投稿(返信含む) - - 太字  
アナウンス設定による投稿 - - 太字  
重要としてマークした投稿 - - 太字+❗  

※重要としてマークした投稿:チャット作成画面で!マークをクリックすると重要メッセージを投稿できます。
image.png

どっち?パターン

  • 最初の投稿にメンションがあり、その投稿へ返信で投稿をした場合(追記など)
    • 最初のメンション相手には通知されません。都度メンションする必要があります。
    • 相手が返信/会話に参加してくれない限りメンションし続ける必要があります・・メンションタグで頑張りましょう

- 投稿には参加していないけどイイネだけした場合 - いいねで参加した投稿に返信があっても通知されません。

あとがき

  • 本内容は以下の初期設定での動作です。
  • Teamsに慣れていない職場だと、アプリは基本最小化されており通知がきて初めて開くことが多いです。
  • 設定により全ての投稿で通知を出すこともできるのですが、個人管理なので、初期設定でも通知される条件で投稿したいですね。
    image.png

公式情報

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?