書籍名「資格のかけ算大全」
著:林雄次
実務教育出版
対象読者
非IT資格とIT資格との組み合わせ方、活用方法に興味がある方
印象に残った部分
p27 将来を早めに考えることが大事
今の自分を分析したうえで、先見性をもって将来どうなりたいかを考える。
p39 自分で気付けないことが真の強み
他人にとっては、大変なことなのに苦もなくできる。時に意識しないかもしれない
それこそが本当の強さなのです。
p132 中小企業診断士✕ITストラテジスト✕情報処理安全確保支援士
・中小企業における経営課題を抽出し、その課題解決のための経営戦略の策定について助言を行う。
・情報処理安全確保支援士から取得する。
プロジェクトマネージャ ✕ 情報セキュリティマネジメント
・情報セキュリティを確保して安全にプロジェクトを運営する管理者
・プロジェクトマネージャがセキュリティを学ぶことの効果
1.不正の回避や未然防止になる
2.プロジェクト内で、受領から廃棄までの手続きを確立できること
p161 情報処理安全支援士✕ITストラテジスト✕システム監査技術
・企業の総合的なリスク管理を支援する。
・共通項目を効率敵にチェックできるため、業務の効率化にも繋がる。
p193 応報:原因に応じた報い
因果応報はコツコツと努力を重ねることによって、大きな結果が出るという示唆でもあります。
p222 基礎スキル系資格のメリット
社会人として働くうえで、求められるスキルを学ぶことができるもの、身についておいて損のないスキルです。
・マーケティング検定
・秘書検定:一般常識 ビジネスマナーに関する資格
p362 資格を伝えるより できることを伝える
何ができるようになったか、または何がしたいのかを資格に加えて伝える。
先々の種まきとして、非常に有効。
実践できること or 感想
感想
・セキュリティ系の資格は組み合わせると強いみたいですね。
お客様にセキュリティのこと聞かれる場合もあるので、搦手な意味でも使い勝手が良さそうですね。
スケールが大きくなると、それだけ人の出入りも多くなるからよりセキュリティが大事っていうのも印象に残ったかな。
・中小企業診断士も組み合わせに考えると強い。
・現状、業務の勉強量が多く資格の勉強できてないです。。。なんとかして作らないと
実践すること
・マーケティング検定3級の本を買って読む(取るとは言ってない。)
印象に残った部分をメモっておく
「内閣府認定 マーケティング検定 3 級試験 公式問題集&解説 2024年-2025年度版」
・秘書検定3級の本を買って読む(取るとは言ってない。)
印象に残った部分をメモっておく
「改訂2版 出る順問題集 秘書検定3級に面白いほど受かる本 」
・過去にとった資格について勉強方法 できるようになったことをqiitaに投稿する
OSSDB Silver HTML1など
・情報処理安全確保支援士の本を買って読む(取るとは言ってない。)
「ゼロからスタート! 教育系YouTuberまさるの情報処理安全確保支援士1冊目の教科書」