はじめに
こちらは自分用にまとめたものとなっております。
コピペ用コマンド
依存関係の大きな変更が必要ない場合のコマンド
sudo apt update
sudo apt upgrade
依存関係も含めて包括的なアップグレードを行いたい場合のコマンド
sudo apt update
sudo apt dist-upgrade
コマンドの簡単な説明
apt update
Ubuntuのシステムのパッケージ情報を更新するためのものです。システムのパッケージ情報を最新にしますがアップグレードは行いません。
apt upgrade
Ubuntuのシステムに既にインストールされているパッケージをアップグレードします。基本的にはapt update
を行った後に実行してください。
現在のパッケージに影響を与えない範囲でのアップグレードとなります
apt dist-upgrade
Ubuntuのシステムのパッケージを更新するだけでなく、パッケージの依存関係に変化があった場合でも適切に対処し、必要に応じて新しいパッケージのインストールや既存のパッケージの削除を行います。
apt upgrade と apt dist-upgrade の簡単な違い
apt upgrade : 依存関係が変わる場合は保留にする
apt dist-upgrade : 依存関係が変わる場合も適切に対応する
おわりに
自分の頭の整理のために記事を書きました。理解しやすいように書いたのでもし極端に間違えていることがありましたらコメントで教えてください。
参考記事