こんにちはPeaceful morning社でインターンをしている高橋です!
先週まではAutomate anywhereなどについて書いてきましたが今回から新しくUiPathについても触れていこう思います。今回はUiPathの基本的な情報について触れます。詳しいツールの特徴などは次回以降の投稿で紹介していきます。
また記事の最後には、当社で行うセミナーの情報もあります!
##UiPathとは
UiPathはUiPath社が提供しているRPAツールで、デスクワーク作業を自動で行ってくれるロボット開発ツールとなっています。**多くの大企業でUiPathは使われており、日本でも人気のツールです。**ロボット開発と聞くと、難しいイメージがありますが、UiPathでは誰しもが使いやすいように、工夫がなされているツールもあり、初めてRPAを使うという方はUiPathから初めてみるのもいいかもしれません。
##UiPathの優れている点
①無料で使うことが出来る Community Cloudプランなら無期限に使用可能 (URL:https://www.uipath.com/ja/start-trial)
② UIが分かりやすい
③多数のアプリと連携可能
AIやブラウザとも連携可能
④チーム作業が可能
⑤サポートが充実している
以上のような部分がUiPathの優れている点です。
##UiPathの開発者向け製品
RPAプラットフォームを6つに分類したものがこちらです。
UiPathのRPAプラットフォームには、発見・開発・管理・実行・協働・測定の6種類があり、多くの製品が存在します。今回は6種類の中からRPA開発ツールで、日本語対応のあるStudio、StudioX、2つの製品について紹介していきます。StudioX→Stuidoの順で、操作が難しくなっています。
###UiPath StudioX
StudioXはもっとも新しいツールです。ITスキルが無くても開発できるようにという思いで作られています。主にはドラック&ドロップで開発を進めていくことができます。StudioXはStudioよりもシンプルで簡単にフローが作成できますので、初めてRPAを触るという方におすすめです。StudioXの特徴についてはまた今度の投稿で詳しく解説しますので、お楽しみに!
###UiPath Studio
StudioはRPA開発者向けのツールです。StudioXよりも少し、難易度が上がっています。
StudioXにはなかった「変数」という概念を理解する必要があり、プログラミングを経験したことがないという方は少し勉強が必要になってくるかもしれません。まずは、StudioXである程度の基礎をおさえながら、Studioに移行するという流れがよいでしょう。
##セミナー情報
お知らせするのが遅くなってしまいすいません。この度Peaceful morning社ではUiPath StudioXのトレーニングセミナーを開催することが決まりました!以下が、オンライントレーニングの詳細です。
7/30(木)に開催するオンライントレーニングセミナーはスタンダードコースとなっています。スタンダードコースは一度、StudioXがどのようなツールなのか一度、体験してみたい方向けとなっております。たくさんの方のご参加お待ちしております。
また、7/30(木)に参加するのが難しい方でも、上記の画像に記載の通り定期的に開催しております。7〜9月までのスケジュールを下記に貼っておきますので、ご参照ください。
この投稿を見て、興味を持っていただいた方は、以下のリンクから詳細のご確認と、申し込みをしていただけます。
参加申し込み・詳細はこちらから↓
https://studiox.rpahack.tech/
##StudioXについての知識をつけたいという方へ
UiPathの新製品StudioXとは? 特徴~勉強方法まで解説! ↓
https://rpahack.com/uipath-studiox
UiPath StudioXの基本をマスター!~画面構成/カード/アクション
https://rpahack.com/uipath_studiox_1
今後QiitaでもUiPathの情報を投稿していきたいと思いますので、お楽しみに!
##RPA HACKについて
RPA HACKではRPA・AI・Power Automateに関する記事が100本以上掲載されています!すべて無料でご覧いただけます!
RPAエンジニアとして働いてみたいという方におすすめ↓
・事務職から転職したRPAエンジニアが語る仕事の2つの魅力
https://rpahack.com/attraction-of-rpa
Power Automateの使い方を学んで見たい方におすすめ↓
・Power Automateの便利な使い方をカテゴリーごとに紹介
https://rpahack.com/powerautomate-2
RPA HACKのtwitterのフォローもよろしくお願いします!
(URL:https://twitter.com/home)