0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

プロジェクト成功させるためのポイント

Last updated at Posted at 2024-05-06

目的

業務円滑化、効率化のため

企画と計画そして実行、進捗管理し、終結させる

1 プロジェクトのゴールを明確にし、達成シナリオを考える
2 ステークホルダーを見極め、そのプロジェクトへの期待を理解する
3 ステークホルダーの期待を摺り合わせ、プロジェクト成功を定義する
4 成功に必要な成果物を明確にするとともに、各タスクの明確化
5 スケジュールを決める

マイルストーンをまず置き、細かなスケジュール部分を引いていくこと

image.png
※ マイルストーンは、設定しすぎないよう気をつけましょう。設定しすぎると、進捗状況がわかりにくくなります。上記画像のスケジュールは例ですが、マイルストーンということが分かりやすいような★印の付加や、マイルストーンのエリアを設けて置いたりすることでマイルストーンとわかりやすくなる。汎用例はつけておくと他メンバーにも共有し理解されやすい。

6 成果物と予算、項番5のトレードオフを調整
7 プロジェクトを取り巻くリスクを最小化する
8 プロジェクトの計画をドキュメントにする
9 進捗計測の基準を決め、進捗を管理する
10 パフォーマンスの高いチームを創る
11 ステークホルダーとコミュニケーションを行い、良好な関係を保つ
12 今回のプロジェクトで学んだことを整理して、組織内に水平展開する

PMコンピテンシー

コンピテンシーとは、自分の置かれている立場を見渡し、相手の期待を把握し、期待にこたえる行動をとる能力のことであり、以下7つのクラスターに分類できます。

  1. 主体的に行動

  2. 目的を意識

  3. ゴールまでの道筋を明確化

  4. リスクを楽しむ
    image.png

  5. チームを成長させる

  6. ステークホルダーとの共通認識
    image.png
    ※ ステークホルダとは一般的に「利害関係者」と訳します。
    ※ ご自身の現場状況を図で整理してみるとステークホルダーの関係が整理できます。

  7. 顧客視点で品質を考える

まとめ

プロジェクトを成功させるには以下5点が重要であり、大切であること

  1. チーム内でしっかりゴールを共有する
  2. ゴールまでの道のりと責任の計画化、および、 計画に基づく管理
  3. 的確なスコープのコントロール
  4. コミュニケーションの活性化
  5. 上位組織によるプロジェクト支援

参考

① [書籍] プロジェクトマネジメントの基本 この1冊ですべてわかる 好川哲人 日本実業出版社

https://amzn.asia/d/cmbJL7C

https://pmstyle.biz/com/check.htm

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?