11
17

More than 5 years have passed since last update.

gitがわからなくても直ぐ出来るHerokuへのデプロイ。

Last updated at Posted at 2015-05-22

Webアプリケーションなんかを作った時に、さぁいざデプロイ。
というのが結構初心者には敷居が高い。
gitを使ってコマンドを打つわけだけどなんだかんだで、わからない箇所をググるのは時間の無駄。

ガンガンプログラム書き続けるモチベーションを保つためには、
やっぱり最初は簡単に出来る方がいいに決まってる。

ということでgitを使わないアプリのデプロイ方法。
今回はPythonを使った場合です。

通常のgitを使ったデプロイ方法としては、

$ heroku login
$ cd アプリプロジェクトファイル/
$ git init
$ heroku git:remote -a アプリ名
$ git add .
$ git commit -am "make it better"
$ git push heroku master

という感じ。ただエラー吐かれたりすると、原因をググる時間がもったいない。

Herokuは現在Dropboxからデプロイできます。

Herokuダッシュボードの右上の + ボタンで新規アプリを制作。
alt

任意の名称をつけます。Heroku全体で使われていない名前であることが必須。
alt

アプリができたらDropBoxのアイコンをクリック。
alt

これでDropbox/アプリ/Heroku/アプリ名 のフォルダの中に投げるだけ。
alt

Pythonでやる場合にちょっとハマりそうになるのが、ファイルの置き方。
alt

上記のように置きます。これで万全なはず。
依存モジュールはpip freezeでrequirements.txtに書き出し。
runtime.txtの中身はPythonバージョンを明記。
Procfileの中身はbottleであればメインのpyファイルを指定。

web: python index.py

のようになります。

ここまで準備出来たらHerokuのデプロイボタンを押すだけ。簡単!

11
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
17