1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

システムに使っているGASがどこにあるか知る方法

Posted at

検索したときはキーワードが悪かったのか、全然情報が出てこなかったけど偶然見つけたのでメモ。

1.システムに設定されているWebhookのURLから、デプロイIDをコピー

https://script.google.com/macros/s/{デプロイID}/exec

2.Apps Scriptを開いて検索バーにデプロイIDを入れて検索実行
3.検索結果のプロジェクトにマウスオンすると右の方に「ドライブで探す」が表示されるのでクリック
※スタンドアロンスクリプトの場合は「ドライブで探す」
 コンテナバインドスクリプトの場合は「コンテナを開く」

これでフォルダまたはファイルまでたどり着ける。

そのファイルがどこにあるのかも知りたい!という場合

コンテナバインドスクリプトの場合はファイルが開く。
でも、このファイルはどこにあんの?のいう人は以下。

方法1

1.メニューバーの「ファイル > 詳細 > 場所」でフォルダ名コピー
2.Googleドライブで検索

方法2

もしくは、一旦スターを付けた方がラクかも。

1.ファイル名横の☆クリックでスターを付ける
2.ドライブのサイドメニューの「★スター付き」クリック
3.先ほどのファイルがあるはずなので、「場所」にマウスオン。パス全体がわかる

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?