0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

分野ワークショップに参加して

Posted at

私は、2月21日(火)に盛岡市で開催されたenPiTの分野ワークショップに参加した。分野ワークショップには、筑波大学を含めた9校、全14チームが参加した。今回は主に、分野ワークショップで行われたポスターセッションについて振り返る。
分野ワークショップでは、プレゼンテーションとポスターセッションが同時並行で行われていた。私は主にポスターセッションに参加していたが、どのチームのプロダクトもレベルが高く、またプロダクト自体だけでなく開発手法にも工夫が見られた。英単語学習アプリを開発した愛媛大学・岡山県立大学のMiuMiを例にとる。このチームのメンバーの1人は元々情報系以外の学部出身で、開発の経験はほとんどなかったそうである。しかし学部で学んだ知識を活かして、アプリの機能やホームページの配色を考えたという話を聞いた。このように個人の強みを活かして開発を行なっていたチームが多数見られ、非常に勉強になった。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?