LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【Git】Gitリポジトリを取得

Posted at

はじめ

  最近、gitのドキュメントを読んでいます。
  復習のため、ポイントをメモしました。

2.1 Gitリポジトリの取得

Git リポジトリの取得方法:

  • 既存のプロジェクトやディレクトリをGitにインポートする方法
  • 既存のGitリポジトリを別のサーバーからクローンする方法

既存のディレクトリでのリポジトリの初期化

既存のプロジェクトに移動して次のように打ち込む。↓

$ git init

実行すると、.gitという名前の新しいサブディスプレイが作られ、リポジトリに必要な全てのファイル(Git リポジトリのスケルトン)がその中に格納される。
この時点では、まだプロジェクト内のファイルは一切管理対象になっていない。

空のディレクトリではなく既に存在するファイルのバージョン管理をはじめたい場合は、まずそのファイルを監視対象に追加してから最初のコミットをすることになる。この場合は、追加したファイルについてgit addコマンドを自行した後で、git commitコマンドを行う。

$ git add *.c
$ git add LICENSE
$ git commit -m 'initial project version'

既存のリポジトリのクローン

既存のGitリポジトリのコピーを取得したい場合に使うコマンドがgit cloneです。(Gitはサーバーが保持しているデータをほぼ全てコピーする)↓

$ git clone [url]

実行すると、プロジェクト名のディレクトリを作成してその中で、.gitディレクトリを初期化し、リポジトリの全てのデータを引き出し、そして最新バージョンの作業コピーをチェックアウトする。

別の名前のディレクトリにクローンしたい場合、↓

$ git clone [url] [new-file-name]

**https://**だけではなく、**git://**や user@server:/path/to/repo.gitという形式を使うこともできる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0