0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

package.json の依存関係を簡単にアップグレード

Last updated at Posted at 2024-04-09

前回までのおさらい

npm-check-updates

npm-check-updates は、指定されたバージョンを無視して、 package.json の依存関係を最新バージョンにアップグレードします。

そもそもバージョンアップなら npm update でいいのでは?

npm updateのコマンド実行によって package.json の内容から依存関係のバージョンの記載の範囲内の最新版をインストールして package-lock.json や node_modules を更新します。

npm updateのコマンドだと、
package.json に記載されている範囲の中でしか最新のバージョンでアップデートしない

例:^3.2.1 と記載されている場合、4.0.0 が世の中にリリースされても npm update では気づけない。

実際に使ってみる

インストール

グローバルにインストールします。

npm install -g npm-check-updates

インタラクティブモードで実行

ncu -i

実行結果

image.png

結果からアップグレードするのを選んでみる

@types/reactのみ選択して、Enter!!

全て選択されてしまい、余計なものまでアップデートしてしまった...

image.png
補足)色の違いは、アップデートの種類らしい。(ドキュメント参照

どうすれば良いのか・・・

spaceキーでアップデートするものをトグル選択できる!!

image.png

npm iも一緒にできていい感じ!

image.png

個人的なおすすめ実行方法

組み合わせて、--format group本当に贅沢な体験をお楽しみください

豪華な体験を味わえるのでぜひ実行してみてください

ncu -i --format group

豪華な体験結果

バージョンの種類ごとに出力してくれる

補足)npm バージョンとはについてはこちらを参照ください

image.png

参考

次回予告

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?