LoginSignup
12
21

More than 3 years have passed since last update.

VBAからPowerShellを起動し、任意コマンドを実行する

Last updated at Posted at 2020-07-23

VBAからPowerShellを任意コマンドで実行するため、いろいろ調べて辿り着いた結果を記しました。

コード

runPshell.bas
Function runPshell(psCmd As String, intVsbl As Integer, waitFlg As Boolean)
'**** VBAからPowerShellを起動し、任意のコマンドを実行する  *********
' psCmd   : PowerShellコマンド(PowerShell仕様により260文字以内)
' intVsbl : PowerShell画面表示(1)/非表示(0)
' waitFlg : PowerShell実行終了を待つ(True)/待たない(False)
'***************************************************************
    Dim objWSH As Object
    Set objWSH = CreateObject("WScript.Shell")

    objWSH.Run "powershell -NoLogo -ExecutionPolicy RemoteSigned -Command " & psCmd, intVsbl, waitFlg

End Function

使用例として、txtファイルをコピーするコードを示しました。

hoge.bas
Option Explicit
Sub TestPs()
    Dim sPath As String
    Dim dPath As String
    Dim psCmd As String
    Dim hoge As Variant

    sPath = "C:\work\hoge.txt"
    dPath = Replace(sPath, "hoge", "huga")
    psCmd = "Copy-Item " & sPath & " " & dPath
    hoge = runPshell(psCmd, 0, True)
End Sub

コメント

  • 参照設定をユーザに操作させたくなかったのでCreateObject("WScript.Shell")を使っています。
  • 変数intVsblでPowerShell画面の表示(1)/非表示(0)を選択できます。
  • 変数waitFlgでPowerShell実行完了を待つ(True)/待たない(False)を選択できます。
  • PowerShellの仕様上、コマンド格納変数psCmdの文字長は260文字以内です。パスが深いファイルのコピーなどは注意が必要です。

開発経緯など

ファイルを圧縮してサーバに転送したい!という仕事での要望に応えるために開発しました。圧縮、転送中もVBAが動くようにできない?という要望から、処理をOSに渡すのがいいと思い、PowerShell使用となりました。
VBAのFileCopyだとコピー処理完了まで他のことができませんが、PowerShellに渡してしまえばVBAが次の処理に入れるので効率的です。なお、変数waitFlgでPowerShellの処理完了を待つようにも設定できます。
# 待つならFileCopyでもよくね?というのは置いといて。。。
参考サイトは各機能に特化したコードでしたが、もしかしてコマンド自体を引数で渡せば汎用化できる?と思い今回のFunctionとなりました。
最初は.Execで作っていましたが、PowerShell画面が邪魔!ということで、画面非表示機能を追加するために.Runを採用しました。
開発過程で、PowerShellコマンドに文字長制限があることが分かりました。ファイル転送がうまく行かずよくよく調べると、パスが深すぎて文字長制限に引っかかっていたようでした。Cドライブ直下に転送用フォルダを掘り、対応しました。
ひと段落ついて、さて記事にしようかとふと調べると、ほぼ同じことしているQiita記事を見つけたので一緒に紹介しておきました。

参考サイト

VBAでZIP圧縮と解凍を行う
PowerShell VBAでPowerShellを実行して結果を取得する(Run編)【初実験編08】
VBAからpowershellコマンドを実行(Qiita)

12
21
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
21