0
0

More than 1 year has passed since last update.

python学習 - 3日目

Posted at

こんにちは★

おしながき

今日は以下をやっていきまする。

  • 変数
  • 定数
  • 予約語

変数

何かの値に名前を付けることができます!
Windowsと違って、Pythonは大文字小文字の区別つくので気を付けます。
プログラムの処理が終了するまで変数の値は保持されるので、よろしくお願いいたします。
プログラム終了後も保持したい場合は、DBとかに保存する必要ありけり。

変数のコード例

command = "cat"
neko = "Cat"

print(command)
print(neko)
cat
Cat

命名規則

命名規則は以下の3つに分けられる。

  1. スネーク
  2. ラクダ
  3. ケパブ

スネークケース

へびみたいなもの。
複数の言葉をアンダーバーでつなぐ。

  • hello_world
  • HELLO_WORLD

キャメルケース

ラクダみたいなもの。大文字のところがラクダのこぶ。

  • helloPython
  • HelloPython

ケパブケース

櫛が刺さったケパブみたい。おいしそう。
日本人なら焼き鳥ケースで。

  • hello-python
  • Hello-Python

Pythonはどれが一般的?

全部小文字のスネークケースが一般的のよう。
お好みでチーム内で統一できていれば良いと思う。
書き方をキャメルにしたからといってエラーは出ない。

変数はなるべく使おう

print("cat maillog")
print("cat /var/log/messages")

よりも

neko = "cat"
print(neko + "maillog")
print(neko + "/var/log/messages")

コマンドのcatをlessとかに変えたい場合は、変数nekoを変えるだけでおわおわり。

定数

Pythonでは、定数はすべて大文字で書く。
変数との差別化ですね。

FROM_ADDRESS = "sample@example.com"
RCIPT_ADDRESS = "user1@test.net" 
print(FROM_ADDRESS)
print(RCIPT_ADDRESS)

予約語

関数名や変数名に使用できない単語を予約語という。
Python3では、30個ほどあって、これを変数名や関数名にしてはいけないのです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0