LoginSignup
8
2

Qiita アップデートのお知らせ - 2024年 5月

Posted at

Qiitaアップデートのお知らせ 2024年5月

はじめに

Qiitaでは、エンジニアのみなさんからの声をもとに、日々開発を続けています。
この記事では、2024年5月にリリースした内容を紹介します。

Qiitaでアップデートやバグ修正をリリースしたら、リリースノートQiita 公式 X(Twitter)Qiita Blogでお知らせしています。

また、Qiitaへの質問や機能の要望などありましたら、Qiita Discussions へご投稿ください。

限定共有投稿でのメンションの通知が相手に送られなくなりました

記事の公開設定画面のスクリーンショット

2024年5月7日リリース

記事の公開設定で公開範囲を「限定共有」にした場合、投稿内でのメンションが相手に通知されなくなりました。
公開範囲を「限定共有」から「全体公開」にしたタイミングで、相手にメンションの通知が届きます。
コメント内でのメンションは、今まで通り限定共有投稿の場合も相手に通知が届きます。

獲得したバッジが見やすくなりました

獲得したバッジページの変更前・変更後それぞれのスクリーンショット

2024年5月8日リリース

獲得したバッジが見やすくなるように画像サイズなどを調整しました。

ストックボタンのアクセシビリティを改善しました

改善されたストックボタンポップアップのスクリーンショット

2024年5月10日リリース

ストックボタンとストックカテゴリー編集ポップアップのアクセシビリティを改善しました。

アクセシビリティの改善点

  • ストックボタンの読み上げを変更し、スクリーンリーダー利用時でもストックをしているかどうかがわかるようにしました。
  • 一部テキストのコントラスト比が低かった箇所でもAA基準を達成できるように変更しました。
  • ポップアップ内の以下の読み上げを改善しました。
    • 閉じるボタンの読み上げ
    • エラー文言の読み上げ
  • ポップアップ内にある「カテゴリーを新規作成」ボタンの disable がスクリーンリーダー利用時でもわかるようにしました。

その他UIの改善点

  • ポップアップの閉じるボタンにマウスオーバーした際のスタイルを追加しました

質問への回答に対するコメントでCodePenが埋め込み可能になりました

質問への回答に対するコメントでCodePenが埋め込まれたスクリーンショット

2024年5月27日リリース

質問や回答と同様に、回答に対するコメントにもCodePenを埋め込むことができるようになりました。

ストックページのデザインを変更しました

ストックページの変更前・変更後のスクリーンショット

2024年5月31日リリース

他のページと一貫したUIになるように以下の変更を行いました。

  • レイアウトを2カラムから3カラムに変更しました。
  • 左側のナビゲーションをシンプルに、作成したカテゴリのみを表示するようにしました。
8
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
2