アンダーバーの表示
[「BIZ UDフォント」は「Windows 10 October 2018 Update」に標準でインストールされている][win_for]
らしいのですが、どういうわけか、「_(アンダーバー)」が表示されず、「半角スペース」が代わりに表示されます。(「メモ帳」などで検証することができます。)「_(アンダーバー)」の表示が、ユーザーの環境によって変わることがわかりました。(消えることもあります。)
Windows10 のバージョンごとの検証情報
-
この記事は、2020年1月24日に投稿され、2020年2月12日に最新の更新がされています。
-
この記事で書かれている「BIZ UDフォント」に関する情報は、Windows10に搭載されているものを使用して検証されています。
-
この記事の内容は、2019年9月に正式リリースされた
Windows 10 バージョン1909
によって検証されています。 -
この記事の内容は、2018年10月に提供開始された
Windows 10 October 2018 Update(Windows 10, version 1809)
によって検証されています。
影響するフォント
「BIZ UDフォント」として[「Windows 10 October 2018 Update」に標準でインストールされているのは、以下の6書体だそうです。][win_for]
[win_for]:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1149745.html
- BIZ UDゴシック Regular 等幅
- BIZ UDゴシック Regular プロポーショナル
- BIZ UDゴシック Bold 等幅
- BIZ UDゴシック Bold プロポーショナル
- BIZ UD明朝 Medium 等幅
- BIZ UD明朝 Medium プロポーショナル
詳細
これまでに判明したことは、
「ディスプレイの拡大縮小の設定 1 」
「使用するアプリケーション」
「フォントサイズ」
によって、状況が変化する
ということです。
「メモ帳」と「Edge」について、調べてみました。
メモ帳
まずは、Windows標準のテキストエディタ「メモ帳」における状況です。
黄色のマーカーは、アンダーバーが消えかかっているもの、
赤色のマーカーは、アンダーバーが消えてしまったものです。
ディスプレイの拡大縮小の設定:100% の場合
※フォントサイズ:15 2 の時に、アンダーバーが消失してしまいました。
ディスプレイの拡大縮小の設定:125% の場合
フォントサイズ:12の時に、アンダーバーが消失してしまいました。
Edge
次に、Windows標準のブラウザ「Microsoft Edge」における状況です。
Edgeでは、アンダーバーの消失は見られませんでしたが、見えにくい状況はありました。
ディスプレイの拡大縮小の設定:100% の場合
ディスプレイの拡大縮小の設定:125% の場合
まとめ
このように、
「ディスプレイの拡大縮小の設定」
「使用するアプリケーション」
「フォントサイズ」
によって、アンダーバーが消えかかったり完全に消えたりすることが見られました。
とても見やすいフォントだったので残念です。