0
0

7日目「よく使うプログラム言語」について紹介する社畜M

Last updated at Posted at 2024-04-19

はじめに

社畜Mです。今回私はSEの人たちが使用するプログラム言語の中で最も使われているであろう5つの簡単な特徴と、それぞれの使いどころと使うときの注意点について紹介していこうと思います。予習や復習だと思ってみてみましょう!
デュエル!!

1.Python

行くぜ!まず一つ目はこいつだ!ドロー!
Pythonはシンプルで読みやすい構文が特徴のプログラミング言語で、初心者にとって扱いやすく、さまざまな用途に使われています。Web開発からデータ分析、AIの開発まで幅広い領域で利用されていて、特にデータ処理や科学技術計算において強力なライブラリが揃っており、簡潔なコードで高度な処理が可能です。

  • 注意点
    • 実行速度がほかの言語に比べて遅い
      • Pythonは動的型付け言語であり、実行時に型の解決が行われるため、コードの実行に余分なオーバヘッドが生じることがあります。
      • Pythonのインタプリタは動的な型変換やガベージコレクションなどのオーバーヘッドがあり、これが実行速度に影響を与えることがあります。
    • 大規模なプロジェクトに向いていないことがある
      • Pythonは動的型付け言語であり、大規模なプロジェクトでは型の一貫性が保たれにくくなる可能性があります。
      • 大規模なプロジェクトではパフォーマンスやメモリ使用量の最適化が重要であり、Pythonの柔軟性が逆に制約となることがあります。

2.Java

まだまだ二つ目!ドロー!
Javaはオブジェクト指向プログラミング言語で、堅牢性と移植性が高い特徴があります。大規模なシステムや企業向けのアプリケーション開発に広く利用されていて、Androidアプリケーションの開発にも必須なものとなっています。また、多くの企業で採用されているために就職に有利な言語の一つとしても知られています。

  • 注意点
    • 冗長な構文があり、学習コストが高い
      • Javaは静的型付け言語であり、厳格な型システムを持つため、宣言や型の指定が必要な場面が多くあります。
      • Javaのオブジェクト指向の概念や豊富なライブラリ、独自のエコシステムなど、学習する項目が多いため、学習コストが高くなります。
    • メモリ管理が自動化されているため、パフォーマンスが低下する
      • Javaはガベージコレクションによってメモリ管理が自動化されています。ガベージコレクションの実行により、アプリケーションの一時停止やリソースの消費が発生し、パフォーマンスが低下する可能性があります。

3.JavaScript

次だ!三つ目!ドロー!
JavaScriptはWebページの動的な挙動を実現するための言語で、Web開発においては必須と言っても過言ではなく、フロントエンドからバックエンドまで幅広く活躍されてます。近年ではNode.jsなどのランタイム環境の普及により、サーバーサイドでも利用されることが増えています。

  • 注意点
    • ブラウザごとの互換性や非同期処理の扱いが複雑であり、学習コストが高い
      • JavaScriptはブラウザごとに異なる実装があり、それぞれのバージョンや機能のサポート状況によって動作が異なるため、互換性の確保が難しい場合があります。
      • 非同期処理の扱いはコールバックやプロミス、非同期関数など、複数の方法があり、初学者にとっては理解が難しいことがあります。
    • セキュリティ面での懸念があり、適切な対策が必要とされる
      • JavaScriptはクライアントサイドで実行されるため、セキュリティ上の脆弱性が問題となることがあり、クロスサイトスクリプティング攻撃など、悪意のあるコードの実行や情報漏洩が発生する可能性があります。

4.Ruby

まだまだ行くぜ!四つ目!ドロー!
Rubyはシンプルな構文と豊富なライブラリが魅力のプログラミング言語で、Web開発フレームワークのRuby on Railsが有名であり、迅速なWebアプリケーション開発に適しています。また、柔軟なオブジェクト指向プログラミングをサポートしており、綺麗なコードを書くことが可能です。

  • 注意点
    • 実行速度がほかの言語に比べて遅い
      • Rubyはインタプリタ言語であり、実行時にコードが逐次解釈されるため、コンパイル言語に比べて実行速度が遅くなる傾向があります。
      • Rubyの柔軟性や動的な特性が実行速度に影響を与えることがあります。
    • 大規模なシステムや後負荷の処理に向いてない
      • Rubyは動的型付け言語であり、大規模なプロジェクトでは型の一貫性やパフォーマンスの問題が発生しやすくなる可能性があります。
      • Rubyのガベージコレクションやメモリ管理の仕組みが複雑であり、大規模な負荷に対応する能力が限られることがあります。

5.C++

これが最後だ!五つ目!ドロー!
C++は高速な処理と低レベルな制御が可能なプログラミング言語で、システムソフトウェアやゲーム開発に等、パフォーマンスが重視される領域で広く利用されています。また、ハードウェアやリソース制御が必要な場合にも適していますが、学習コストが高いとされることもあります。

  • 注意点
    • 複雑な構文やメモリ管理の必要性により、学習コストが高い  
      • C++は静的型付け言語であり、ポインタやメモリの明示的な管理など、初学者にとって理解が難しい概念が多くあります。
      • C++の多様な機能や低レベルな制御が必要な場面があるため、学習コストが高くなることがあります。
    • プロジェクトの開発期間がほかの言語に比べて長くなる  
      • C++は低レベルな制御が可能であり、パフォーマンスやリソースの最適化が重要となるため、プロジェクトの開発期間が他の言語に比べて長くなる傾向があります。

まとめ

これらのすべてのプログラミング言語は、それぞれの特徴を持ち、異なる分野で利用されています。PythonはやRubyは柔軟性があり、Web開発などの分野で活躍しますが、実行速度が遅いことが欠点となっています。JavaやC++堅牢性やパフォーマンスが高いですが、学習コストが高いという特徴があります。JavaScriptはWeb開発に特化しており、フロントエンドからバックエンドまで広く利用されますが、ブラウザごとの互換性やセキュリティの問題に注意が必要になります。
適切な言語を選択し、プロジェクトや目標に応じて活用していきましょう!   

おまけ

社畜Mのおまけでは、社会人になると絶対に必要になるビジネスマナーについてお話しておこうと思います。
今回は「目上の人との食事の時は奥に座らない」です。
基本的に名上の人との食事の時は扉から一番遠い席は上座と言われていて客人や上司が座る場所となっています。
客人と上司が一緒にいる場合上座に座るのは客人となります。勿論場所によって変わるときもありますが基本上座は一番奥というのは覚えておきましょう。

社畜Mはこれで、ターンエンド

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0