LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

さよならJAPAN IE Support Team Blog

Posted at

JAPAN IE Support Team Blog 終了のお知らせ

こんにちは、Edge/Internet Explorer (IE) サポートチームです。
2019 年 1 月をもちまして、弊社システム刷新の都合により、本 Blog を終了いたします。
今後のサポートチームからの情報発信は、以下のフォーラムにて行ってまいります。
Edge/Internet Explorer (IE) サポートチーム フォーラム
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/home?forum=edgeiesupportteamja
フォーラムの運用については、以下のお知らせをご一読ください。本ブログの過去の記事もフォーラムへの移行を進めております。
【お知らせ】 Edge/Internet Explorer (IE) サポートチーム フォーラムについて
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/5da28eeb-b603-412b-b00d-7f5ef78ce189/123041236230693124251237912305-edgeinternet-explorer-ie?forum=edgeiesupportteamja
これまで、多くのお客様にご覧いただき、誠にありがとうございました。
読者の皆様のビジネスに多少なりとも貢献できておりましたら幸甚です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

確かに評価は低いけど

image.png
image.png

しかしそれはIEが安定しているということなのでは。

IE自体がWindowsのコンポーネントなのでなくすことは難しい

image.png

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17454/lifecycle-faq-internet-explorer
Internet Explorer のライフサイクル ポリシーはどのようなものですか?

Internet Explorer は、Windows オペレーティング システムのコンポーネントであり、インストールされるオペレーティング システムのライフサイクル ポリシーに従います。コンポーネントとは、Microsoft 製品に含まれるファイルまたは機能のセットとして定義されます。それが、製品と共に出荷されるか、製品の Service Pack または更新プログラムに含まれるか、製品の Web ダウンロードとして後から利用可能になるかは関係ありません。

Microsoft ライフサイクル ポリシーでは引き続き、ビジネス向け製品や開発者向け製品、および Windows オペレーティング システムに対して最低 5 年間のメインストリーム サポートと最低 5 年間の延長サポートを提供します。

以前のバージョンの Internet Explorer と比較すると、Internet Explorer 11 では、セキュリティが強化され、パフォーマンスと下位互換性が向上しています。また、最新の Web テクノロジに関するサポートも強化されています。Microsoft では、より高速でセキュリティが強化された閲覧操作を行うために、常に最新のブラウザーにアップグレードして使用することをお勧めします。

2016 年 1 月 12 日以降、次の表に示すように、サポート対象のオペレーティング システムで利用できる最新バージョンの Internet Explorer のみがテクニカル サポートとセキュリティ更新プログラムを提供されるようになります。

散逸する情報

自分は別にQiitaなど始めたい気はなかったのだが、あまりにも情報がバラバラに散らばっており、どこに手を付けていいのかわからない。たとえば条件付きコンパイルにしても公式の情報だけではいただいたコメントのような情報はわからない。

IEより消えていく日本語

 いまの記事は自動翻訳だが、めちゃくちゃすぎる。以前の記事の方がしっかりしていたのに消えてしまう。これも日本の衰退を意味しているのだが、だれもなにも言わない。
もちろんSIer向け情報しかないBLOGだが、ここまででたった12しか確認できない。
image.png

image.png

image.png

image.png








0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0