というかそんなこといつExcel2013の説明であったかがわからない
初心者のためのOffice講座-SupportingBlog2 ラベル印刷ウィザード 2010-11-19
Excel2007から人によっては超嬉しい機能が追加されました。
これまでラベル印刷を行うには、住所録はExcelで管理していても Wordなどで差し込み印刷を利用しなければなりませんでした。
Excel2007ではアドインを追加することで、Excelから直接ラベルへ印刷することができるようになりました。
Microsoft Excel ラベル印刷ウィザードのアドインが出てこない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/microsoft-excel/b3627f22-50a5-4d00-90dd-0cbd64d6731f?auth=1
Makapu 返信日 2017年11月23日
返信鵜野澤修 さんの投稿 (2017年11月23日) への返信
鵜野澤修さん、こんにちは。
同じ様にExcel でラベル印刷ウィザードが表示されなくてお困りなのですね。
上のコメントにもあります様に、Excelのラベル変換ウィザードはExcel 2013から廃止されました。
◇ アドインにラベル印刷ウィザードがない - Excel2013の使い方
代わりとして、Word でラベル印刷が出来る様になっております。
Excelで作成したアドレス帳のデータをWordの「差し込み印刷」の機能からラベルが印刷出来ますので、
そちらをご利用になってみて下さいね。
◇ ラベルの差し込み印刷ウィザードを開始するには
というかラベル変換ウィザードとか書いている。。。それはいいとして。
https://excel-2013.blogspot.com/2013/10/excel2013_14.html
2013年10月14日月曜日
アドインにラベル印刷ウィザードがない - Excel2013の使い方
Answersで紹介されているリンクもこの調子で既定路線のように記載し、公式サイトの情報はない。
とりあえず、せっかくExcelから直接できるようになったのをわざわざ消したということのようだ。
現在の使い方はExcel2003以前と同様になっているということだ。
とりあえずささやかに喜ばれ、6年後にひっそりと消えてしまったことだけは事実だ。主な変更点、新機能に記載されていないらしい。
ずっと昔からあったような気がしていたが、意外と短命だった。しかしいまのところこのAnswersくらいしか見つからない。公式でこれが書いてあるところをご存知でしたら教えてください。ないとすれば本当にひっそりと削除されたということになるが。。。