はじめに
APIのお勉強として、コマンドプロンプトからNatural Language API叩いて文章内のエンティティを抽出してもらう。
gcloudコマンドは既に使える状態なので、そこら辺の話は割愛。
ドキュメントは以下
1. APIを有効化する
Google Cloudコンソールの[APIとサービス] → [ライブラリ]から「Cloud Natural Language API」を有効化する。
2. API叩く
--contentは自由に書き換えてどうぞ
gcloud ml language analyze-entities --content="I like to write a shell script."
こんな感じで返ってくるよ
{
"entities": [
{
"mentions": [
{
"text": {
"beginOffset": 18,
"content": "shell script"
},
"type": "COMMON"
}
],
"metadata": {},
"name": "shell script",
"salience": 1.0,
"type": "WORK_OF_ART"
}
],
"language": "en"
}
おわりに
とりあえずAPI何かしら叩いてみたかったので試した
レスポンスの項目の意味調べるのが次回の宿題かな