LoginSignup
1
0
記事投稿キャンペーン 「2024年!初アウトプットをしよう」

AL2023学習メモ➀ OpenJDK 17.0.9導入

Last updated at Posted at 2024-01-12

前置き

学習メモをまとめています。
私と同じ初心者さんの助けになれば幸いです。

この記事でわかること

1.AL2023(amazon linux 2023)でのOpenJDK 17.0.9インストール方法
2.javaファイル作成方法
3.javaファイルコンパイル方法
4.コンパイルしたクラスの実行方法

2024年1月13日現在の情報です。
今後のアップデートで、OpenJDKのバージョンが上がっていく可能性があります。

事前環境

  • EC2
    • AL2023

1.インストール方法

AL2023で、OpenJDKをインストールする方法は非常に単純です。
AWSで既にパッケージが用意されているため、そこからインストールすることになります。

  • java-17がパッケージとして用意されているかを確認
# yumのsearchコマンドでjava-17に該当するパッケージを検索
$ sudo yum search java-17
# 実行結果
メタデータの期限切れの最終確認: 21:16:11 時間前の 2024年01月11日 02時51分26秒 に実施しました。
=========================================================== 名前 一致: java-17 ============================================================
java-17-amazon-corretto.x86_64 : Amazon Corretto development environment
java-17-amazon-corretto-devel.x86_64 : Amazon Corretto 17 development tools
java-17-amazon-corretto-headless.x86_64 : Amazon Corretto headless development environment
java-17-amazon-corretto-javadoc.x86_64 : Amazon Corretto 17 API documentation
java-17-amazon-corretto-jmods.x86_64 : Amazon Corretto 17 jmods
  • リストにあるjava-17-amazon-corretto-develをインストールする
    • java-17-amazon-corretto-develは開発用のツール
    • コンパイル用のjavacも入っているため、こちらをインストール
# パッケージをインストール
$ sudo yum install -y java-17-amazon-corretto-devel

# javaのバージョン確認
$ java --version

# 実行結果
openjdk 17.0.9(以下略)

#javacのバージョン確認
$ javac --version

# 実行結果
javac 17.0.9

2. javaファイル作成方法

作成箇所は、とりあえず/usr/binディレクトリとします。
今後も使う可能性があるなら別の箇所で作成してください。

#ディレクトリ移動
$cd /usr/bin

#javaファイル作成
$sudo vi HelloWorld.java

#以下の記述をエディタに追加
#なお、「I」でインサートモード、「ESC」でインサートモード終了、:wで保存、:qでエディタ終了です。

public class HelloWorld {
	public static void main(String[] args) {
		System.out.println("java実行出来たよ!");
	}
}
#作成出来ていることを確認する
$ls

#実行結果
#HelloWorld.java (以下略)

3. javaファイルコンパイル方法

#javacでコンパイルし、javaファイルを実行可能状態にする
#権限ではじかれる可能性があるので、sudoでコマンドを実行する
$sudo javac HelloWorld.java

#コンパイル出来ていることを確認する
$ls

#実行結果
#HelloWorld.class HelloWorld.java (以下略)

4. コンパイルしたクラスの実行方法

$sudo java HelloWorld
#「Java実行出来たよ!」と表示されれば成功です

後書き

長くなりましたが、以上がOpenJDKをインストールしてから、実行するまでの手順です。
かなり丁寧に書きましたが、私はこのぐらい丁寧の方が助かるので、丁寧にしました。
今後もこんな感じで書きたいですね。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0