2
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

出勤管理の出来るLINE BOTを作る

Last updated at Posted at 2021-01-12

出勤管理の出来るLINE BOTを作る

Google Apps Scriptを用いて出勤管理を行うためのLINE Botを作っていく。

LINE Botの作り方

LINE Developersのページでプロバイダーとチャネルを作る

  1. LINE Developersにログインし、新しくプロバイダーを作成する。(プロバイダー名は公開されるので、個人名などは避け、適切な名前にする。また、ユーザーIDはプロバイダーに紐づけられる。)
  2. チャネルの設定はMessaging APIを選択。その後は基本設定を行う。

GASでWebhook URLを発行し、チャネルに張り付ける

  1. https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dDHbpPX-7tdNEQW-VaA4IvydrJBPksP806nNXsHumWY/edit#gid=0 を開き、このスプレッドシートをコピーする。その後、ツールをクリックし、スクリプトエディタを選択すると、GASを開くことが出来る。
  2. Messaging API設定のところでチャネルアクセストークンを発行しコピー。その後、先ほど開いたGASのアクセストークンのところにペーストする。
  3. スプレッドシートのIDとURLをGASに入力する。URLはスプレッドシートのURLをそのまま入力。IDの方はスプレッドシートのURLのd/の次から/editの前までのコードを入力。
  4. LINE Official Account Managerを開き、応答設定を開く。そこの詳細設定で応答メッセージをオフ、Webhookをオンにする。
  5. GASの公開をクリックし、ウェブアプリケーションとして導入を選択。デプロイ出来たら、URLが発行されるので、これをWebhookのURLに張り付ける。

リッチメニューで文字を打たずにボタン操作

  1. LINE Official Account Managerを開き、ホームからリッチメニューを開いて、リッチメニューを作成。
  2. 表示設定、コンテンツ設定を行う。

##最後に
洗練さんでインターン(ラインのチャットボット(LINE Bot)を作って学ぼう!(ライブコーディング))です。
ラインのチャットボット(LINE Bot)を作って学ぼう!(ライブコーディング)

今回作ったボットのURL

GitHubのレポジトリ

最後に
現在ここでインターンしています。
まだまだ駆け出しですが頑張ります!やる気は人一倍です!
洗練

2
8
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?