問題設定とワークフロー・必要な知識
フォーム入力からLINEに通知を送るためのワークフロー 1.ユーザーがGoggle Formで申し込む。 2.ユーザーの申し込み情報をGASで取得する。 3.LINEに通知がいくようにする。必要な知識
・フォームから情報を取得する方法
・GASでAPIを叩く方法
・LINE Messaging APIの使い方
APIとは
**API**とは、ある情報を持つサーバーに対してユーザーが得たい情報をそのサーバーに**リクエスト**を送り、その情報をサーバーが**レスポンス**を返すやり取りのことを指します。 リクエストで得たい情報の条件の事を**パラメータ**と言います。LINE Messaging APIとは
LINE Messaging APIとは、サービス(LINEアカウント)とLINEユーザーの双方向コミュニケーションを可能にするAPIのことです。サービス側が一方的にユーザーにメッセージを送ることはもちろん、ユーザー側もサービス側に対してメッセージを送ることが可能になります。LINE Messaging APIの準備
[Messaging API - LINE Developers](https://developers.line.biz/ja/services/messaging-api/)のページでログインし、新規プロバイダーを作成します。 新規プロバイダーでMessaging APIを選択し、新規チャンネルを作成します。GASからLINEに通知を送る
GASからLINEに通知を送るためには、以下のようにコードを書きます。フォーム送信時に通知が届くようにトリガー設定するようにします。gas
function notifyLINE(){
const ACCESS_TOKEN = 'アクセストークン';
const USER_ID = 'ユーザーID';
var url = 'HTTPリクエスト';
var headers = {
'Content-type' : 'application/json; charaset=UTF-8',
'Authorization' : 'Bearer' +ACCESS_TOKEN
};
var message = 'テスト通知です';
var data = {
'to' : USER_ID,
'messages' : [
{
'type' : 'text',
'text' : message
}
]
};
var options = {
'method' : 'post',
'headers' : headers,
'payload' : JSON.stringify(data)
}
UrlFetchApp.fetch(url,options);
}
最後に
洗練さんでインターン(Udemy ビジネスパーソンに贈る業務効率化大全 〜Google Apps Scriptによる業務の自動化〜 セクション5:業務効率②:フォーム入力からLINEに通知を送る)です。 [Udemy ビジネスパーソンに贈る業務効率化大全 〜Google Apps Scriptによる業務の自動化〜 セクション5:業務効率②:フォーム入力からLINEに通知を送る](https://www.udemy.com/course/gas_for_operational_efficiency/learn/lecture/16826962#notes)最後に
現在ここでインターンしています。
まだまだ駆け出しですが頑張ります!やる気は人一倍です!
洗練