0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【備忘録】XAMPPでGitHubからcloneしたプロジェクトを開く方法(Windows)

Last updated at Posted at 2025-04-25

背景

会社のHPの修正依頼をされたが、PHPを触るのが初めてだったのでローカル環境構築をした。
今後もファイルパスを書き換えることがありそうなので、メモとして残しておく。

(※ただし、この方法よりもっと良い方法があるような気もしているので、そのうち改善するかも。)


環境(前提)

  • XAMPPをインストール済み(C:\xampp
  • GitでcloneしたPHPプロジェクトをローカルで動作確認したい

例)

C:\workspace\php-projects\sample-website\www
└─ index.php

Apacheの設定変更手順

Apacheの設定ファイルを開く:

C:\xampp\apache\conf\httpd.conf

以下の箇所を書き換える:

変更前

DocumentRoot "C:/xampp/htdocs"
<Directory "C:/xampp/htdocs">

変更後(プロジェクトのパスに変更)

DocumentRoot "C:/workspace/php-projects/sample-website/www"
<Directory "C:/workspace/php-projects/sample-website/www">

※パスの区切りはスラッシュ / を使用。


Apache再起動と動作確認

XAMPPのApacheを再起動後、ブラウザで次のURLにアクセスする。

http://localhost/

cloneしたプロジェクトのindex.phpが表示されれば完了。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?