友達にKotlinを説明したくてネットを探してみてもあまりいい入門用の文がなかったので自分なりにKotlinのホームページからまとめてみました。
(ホームページの省略されたリンクがkotl.inってっかっこいいですねw)
開発環境
Intellij IDEAでやるのが一番おすすめです。
他のやり方もありますが多分一番かんたんです。
インストールの仕方については他のサイトなどに色々あるので見てみてください。(気が向いたら書くかも)
プロジェクトの作成
Kotlin -> Kotlin/JVM を選択してNext
Project name にプロジェクトの名前を入れてFinish
Hello World
定番のHello Worldから始めていきましょう
(プロジェクト名)/srcで右クリック。
New -> Kotlin File/Classを選択
NameをHelloWorld.ktにしましょう
とりあえず書こう
コピペはあまりおすすめしません
めっちゃ自動補完してくれるのでそれに頼って行きましょう(今回はあまりないかも)
fun main(args: Array<String>){
println("Hello World!")
}
※大文字小文字には気をつけてください
とりあえず実行
編集画面を右クリックして**「Run 'HelloWorld.kt'」**をクリック
Hello World!
上のように表示されればOK!