LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

GO言語でHello World

Last updated at Posted at 2020-10-07

はじめに

これからGO言語を学ぶうえで、備忘録としてやったことをまとめていきたいと思います。
GO言語つかってやってみたいことは結構あるので1から勉強ですね。(暗号解析とかめっちゃかっこよくないですか?)
学業の合間を縫っての勉強になるので更新は遅いと思いますが少しずつやっていきたいですね。
間違いがあった時は教えてもらえると幸いです。

ではやっていきます!

開発環境

・ノートPC
・Windows 10
・Visual Studio Code
・GO ver.1.15.2

をつかってやってます
※GO言語の環境構築の方法はここでは触れないです

Hello World!の出力

プログラムの中身はこんな感じ

hello.go
package main

import "fmt"

func main() {
    fmt.Println("Hello World!")
}

//実行方法
>go run hello.go
//Hello World!が出力されればOK

モジュールの概念や関数の定義がほかの言語の書き方に似てますよね。合体してるって感じ。

各部分の説明を軽く紹介

package:おまじない。じゃなくてGOではすべてのプログラムにおいて何かしらのパッケージに属する必要があるらしい、それの宣言。このプログラムでは「main」というパッケージに属していて、プログラムが走ると直後にmainパッケージに属するmain関数が実行される。

import:別のパッケージに含まれているものを使用するときに使う。「fmt」はprint系のパッケージらしい、これによってPrint()やPrintf()などが使えるようになる。import宣言はpackage宣言の後にくる

func:ここではmain関数の定義

以上です。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1