php7.2のセキュリティサポート切れを考慮した、phpのアップグレード方法。
php7.3のセキュリティサポート切れも見えてきたため備忘録を兼ねて投稿。
本記事の環境
ホストOS:Windows 10
ゲストOS:CentOS 7
VirtualBox + Vagrant
epelリポジトリ
remiリポジトリ
Tera Term
php7.2
アップグレード方法
- ホストOSからゲストOSを起動する。
cd [vagrantホーム]
vagrant up
- ゲストOSにアクセスするためTera Termを起動する。
- インストールされているphpのバージョンを確認する。
php -v
yum list installed php*
- 一旦phpを削除するため、必要ならphp.iniのバックアップをとる。
find / -name php.ini -ls
cp -p [バックアップするphp.ini] [任意のバックアップ先]
- インストールされているphpを削除する
yum remove php*
- epel-releaseをアップデートする。
yum update epel-release
- remiのリポジトリを確認する。
ll /etc/yum.repos.d/ | grep remi-
- remi-php73.repoがない場合は以下を実施する。
yum install http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
- php7.3をインストールする。
yum -y install --enablerepo=epel,remi,remi-php73 php php-cli php-common php-gd php-imap php-mbstring php-mysql php-odbc php-pdo php-pear php-pgsql php-process php-snmp php-xml php-xmlrpc php-fpm php-mcrypt php-devel php-apcu php-psr php-sodium
- インストールされたphpのバージョンを確認する。
php -v
- apacheを再起動する。
systemctl restart httpd
同じ要領で、php73->php74もできるかと。