HackerRankに挑戦しようと思いましたが、使用できるコードの中で使ったことがあるのがJavaScriptとPHPしかありませんでした。
そのため、この際だからPythonを覚えてHackerRankで使おうと思い立ったので、その際に行ったPythonをインストールするまでの流れを記載します。
なお、今回はWindowsでPython3の構築をする際のインストール方法を紹介するので、Python2を構築したい方や(これからPythonをしようと考えている方はPython2だと2020年以降サポートがされなくなるのでPython3から始めた方がいいかもしれません)Macの場合は異なりますので注意してください。
Pythonをダウンロードする
まずは、Pythonの公式サイトに行きます。Pythonの公式サイトはこちら。
その後、「Downloads」ボタンを押したら下に「Looking for a specific release?」の下にある「Release version」から使いたいバージョンを選んでください。
特別な事情がない限りは一番新しいバージョンでいいでしょう。(ちなみに、2019/04/15の段階では3.7.3が一番新しいバージョンです)
その後、「Files」の下にある「Version」から、64bit型のWindowsの場合は「Windows x86-64 executable installer」32bit型のWindowsの場合は「Windows x86 executable installer」を選択してください。
自分のPCのbitが分からない方で、Windows10の方はこちら、vistaや7の方はこちらで調べてください。
パッケージをインストールしたら
ここまで行えば後は簡単です。
Add Python 3.x to PATH(xの部分は入れたバージョンによって違います)は、追加しておいた方が後々便利なのでチェックしましょう。
その後、カスタマイズしたい場合はCustomize installationを、特にいじらないならInstall nowをクリックしてインストールを開始させてインストールは完了です。
最後に
ここまでできれば後はPythonのチュートリアルを見てコマンドラインで動かしたり、Progateさんを利用したりしてPythonを動かせるようになってPythonライフを過ごしましょう!私はまだ2日しかPythonしてないけど