6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

可茂IT塾Advent Calendar 2021

Day 4

初心者がNode.js(Express)でYouTubeの動画をダウンロードできる機能をつくる。

Last updated at Posted at 2021-12-04

この記事は、【 可茂IT塾 Advent Calendar 2021 】の4日目の記事です。

初めに

Node.jsも記事書くのも初心者なので、もしかしたらコードや説明の間違いや、記事が読みにくいかもしれませんが、お許しください・・・
また、こちらは全て自分の動画で試しております。

つくるもの

フロント(ブラウザ)側:URLを入力
バックエンド(サーバー)側:それに応じた動画をmp4でダウンロードして送り返す

流れ

  1. サーバーでHelloWorldがでるところまでつくる。
  2. URLをおくるためのページを用意する。
  3. URLを受け取って、その動画をダウンロードする

環境

どれも新しいversionでいいと思います。

$ npm -v
6.14.11

$ node -v
v14.16.0

作業開始

任意(今回はデスクトップ)の場所に作業していくフォルダを作りましょう。

そのフォルダをVSCodeで開きます。
さて、まずは初期化設定をしましょう!
VSCordだったら、ターミナルってとこに打ちます!

$ npm init

するとなんかごちゃごちゃ聞かれますが、今回はEnter連打しちゃいましょう。
プロジェクトの設定をしてるよ~みたいな感じです・・・
次にexpressというモジュールを入れていきます。
今はなんとなく、expressっていう機能をインストールするんだ!って思ってればOK!

$ npm install express

すると以下のようにnode_modulesとpackage-lock.jsonのように出てくると思います。
※package.jsonもあるとおもいます。
1.PNG

とりあえずHelloWorld

正常にサーバーに接続できるかのテストとして、HelloWorldを表示するところまでします。
まずはapp.jsというファイルを作ります。
これからはこのファイルをいじっていきます!

app.js
// Expressを使う
const express = require('express');
const app = express();

// Hello Worldを出力する
app.get('/', function (req, res) {
    res.send("Hello World");
});

// 3000ポートでサーバーを起動する
app.listen(3000);
console.log('3000ポートでサーバー起動したぞ!');

実行

ターミナルで、

$ node app.js

では、ブラウザで確認しましょう。
localhost:3000 で結果を見れます!

localhost = 127.0.0.1

2.PNG

できましたね!!

サーバーを停止するには、ターミナルの上でCtrl+Cを押します。

URLをサーバーに送るためのページを用意する

今はlocalhostでサーバーにアクセスしましたが、
ボタンを押した時にURLを送れるようにするために、ページを作りましょう!

public というディレクトリをつくり、その下に index.html を作りましょう。

それぞれ編集していきます。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html>

<head>
    <title>Test</title>
</head>

<body>
    <form action="http://127.0.0.1:3000/download" method="get">
        <input class="URL-input" name='url' placeholder="URL">
        <button type='submit' class="button">download</button></a>
    </form>

</body>
</html>

これはざっくりいうと、入力したurlという値を127.0.0.1というIPアドレスの3000番のポートのdownloadに送るよ!ってフォームタグに書いてあるのです。

URLを受け取って、その動画をダウンロードする

さて、いよいよサーバーの処理を書いていきましょう!

app.js
// ExpressをNode.jsから使えるようにする
const express = require("express");
// expressの機能を app という変数で使えるようにする
const app = express();
// ytdl-coreの機能を ytdl という変数で使えるようにする
const ytdl = require("ytdl-core");
// pathの機能を以下略
const path = require("path");
// fs以下略
const fs = require("fs");

// サーバーを起動する
app.listen(3000);
console.log("3000ポートでサーバー起動したぞ!");

// ホストディレクトリ(/)でHello Worldを出力する
app.get("/", function (req, res) {
  res.send("Hello World");
});

// downloadに要求が来たら実行する処理
app.get("/download", (req, res) => {
  var url = req.query.url;
  audioname = "ここに好きな動画のタイトルをいれる";
  // consoleにログとして表示する
  console.log("動画のダウンロードを開始します。");
  // ytdlの引数にURLを入れれば動画が返ってくる
  ytdlStream = ytdl(url, { quality: "lowest" });
  // どこに保存するのか決めておく
  videoFilePath = path.resolve(__dirname, `./${audioname}.mp4`);
  // createWriteStreamはstreamという方式でファイルを書き込むということ
  // pipeはちょっとずつ(細かく)データを送るよーってやつ
  ytdlStream.pipe(fs.createWriteStream(videoFilePath));
  // これでエラー処理が書ける。fileSystemを使うなら書かないといけない
  ytdlStream.on("error", (err) => {
    console.err(err);
    res
      .status(400)
      .send(
        "YouTubeをダウンロードする時にエラーが発生しました。" +
          "もう一度やり直してください。\nネットワークに接続されていないか、" +
          "URLが正しいか確認してください。"
      );
    console.log(err);
  });
  // .on("end~~ で終了後の処理が書ける
  // 終了後ということは、サーバーへの動画ダウンロードが終わったということ
  ytdlStream.on("end", () => {
    console.log(`(${audioname}.mp4のダウンロードが完了しました。`);
    // このままだとサーバーのパソコンに動画を保存できただけなので、
    // 動画を送り返す処理を書く
    // res.download(パス)でレスポンスとしてファイルを送れる。
    // これはStreamではなく、一気にボーンって感じで送る書き方してる
    res.download(videoFilePath);
  });
});


実行するしても、モジュールがないよってエラーがでるよね!これはytdl-coreというモジュールを使ってるんだけど、それをまだインストールしてないんだ。
インストールするには、最初の方もやったけど、npm install ○○だったよね!
つまり、expressもモジュールの一つということだね!

$ npm install ytdl-core
$ npm install fs
$ npm install path

実行

さっきのHelloWorldの時のように、
node app.js でサーバーを立てて、今度は、index.htmlをブラウザで開いてみよう!

あとはフォームのところにYouTubeのURLを入力し、ボタンを押したらダウンロードされ保存できます。

著作権は必ず守りましょう。

ちなみに、動画ですし、かなり?そこそこ?ダウンロードに時間がかかるような気がします。
是非、早くダウンロードできるように改良してみてください。
また、CSSなどの装飾、動画のタイトル、MP3への変換など、調べて色々機能を付け足してみましょう!

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?