個人的には Mozilla Hubs を使う方法が、一番手軽だと思いました。
専用のシーンエディタ(Spoke)も用意されてるから、全部ブラウザで作れちゃうし、この手の話題には必ず登場する Unity とか Blender も要らないし。
なんならモデリングだって Tinkercad とか使えばブラウザだけで出来ちゃいます。
(無料なのに GLB 形式の出力に対応してる Tinkercad エライ🐧)
まぁ少し手の込んだものを作りたいとなると、Blender とか使ったほうが早いですが……😅
特に「Oculus Quest でもキレイに表示させたい」とかなると、モデリングソフトでベイクするとかの工夫が必要になってきます。
それでも VRChat などのように、対応するバージョンの Unity 入れてアセットも入れてなんやかんやして……なんて手間はないので圧倒的に手軽だと感じました。
※なおアバター作成は Blender 必須😂
もし、他にも良いサービスとかあったら教えて下さい😉
More than 3 years have passed since last update.
Register as a new user and use Qiita more conveniently
- You get articles that match your needs
- You can efficiently read back useful information
- You can use dark theme