LoginSignup
0
0

Windows から Ubuntu の共有フォルダにアクセスできない場合(現在、指定されたネットワーク フォルダーは異なるユーザー名とパスワードを使って割り当てられています。編)

Posted at

ピンポイントな解決策ですいません

事象

Ubuntu PC のネットワークを別のサブネットの部屋に移動したら
Windows PC から Ubuntu の共有フォルダにアクセスできなくなった
共有フォルダは Ubuntu GUI 上でフォルダ右クリックし、「ローカルネットワーク共有」したもの

特徴

・同一サブネットの別の Ubuntu PC の共有フォルダにはアクセスできる。

・TeraTerm で Ubuntu PC に接続できる。
・Ubuntu はネットワークに接続しており、Firefox から YouTube 等の外部サイトにアクセスできる。
・プロキシ設定は問題無い。Ubuntu 設定上で「自動」

・Windows「ネットワークドライブの割り当て」で
「別の資格情報を使用して接続する」にチェックを入れ、再割り当てすると
「現在、指定されたネットワークフォルダは異なるユーザー名とパスワードを使って
割り当てられています。異なるユーザー名とパスワードを使って接続するには、
最初に現在のネットワーク共有の割り当てをすべて切断してください。」
というエラーポップアップが表示される

参考 下記では解決できない
・Windows/Ubuntu PC 再起動
・「Windows機能の有効化または無効化」で「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」をオンにして PC 再起動(セキュリティ的に良くない設定らしい)
・Ubuntu PC で別の名前の共有フォルダを新規作成しても Windows からアクセスできない
・Ubuntu 設定「共有」でメディア共有の有効無効によらない

解決方法

Windows PC でコマンドプロンプトや Power Shell のコンソール上で

> net use

と入力すると、接続したい共有フォルダが「リモート名」に表示される

そのリモート名を下記の削除オプションで消す

> net use [リモート名] /delete
例)
> net use \\xx.xx.xx.xxx\share /delete

※ IPアドレス やディレクトリのバックスラッシュは円マークかも

その後、再度 Windows「ネットワークドライブの割り当て」で
「別の資格情報を使用して接続する」にチェックを入れ、再割り当てする

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0