0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【iTerm】コマンドの処理終了した時に通知する方法

Posted at

iTerm2で処理終了時に通知する方法

iTerm2で処理終了時に通知するようにできます。
image220425_234415.png

設定方法を以下に記載します。

Shell Integrationをインストール

iTerm2を開いてメニューからiterm2 > Install Shell Integrationと選択します。
image220425_232859.png

以下のように表示されます。
Continueをクリックします。
image220425_235436.png
Download and Run Installerをクリックします。
image220425_235251.png
Continueをクリックします。
image220425_235551.png
すると.iterm2_shell_integration.zshがダウンロードされます。
また.zshrcに以下のように追記されます。

.zshrc
test -e "${HOME}/.iterm2_shell_integration.zsh" && source "${HOME}/.iterm2_shell_integration.zsh"

通知の設定をする

メニューからEdit > Marks and Annotations > Alertsと選択します。
Post Notificationにチェックがついていることを確認してください。
image220426_001304.png
次にシステム環境設定を開き、iTerm2の通知が許可されているか確認します。
許可されていなければ許可します。
image220426_003332.png
cmd + opt + aを入力すると画面右上に目のマークがつきます。
image220426_002224.png
この状態でコマンドを実行すると処理が終了すると以下のように通知されます。
image220425_234415.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?