LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【Linux】setコマンドの使い方

Posted at

setコマンドについて

setを使用することでシェルの設定の確認や変更ができます。

sample.sh
#! /bin/bash
set -eu

sample.sh
#! /bin/bash -eu

オプションを設定したい場合には-を記述し、 解除したい場合には+を記述します。

sample.sh
#! /bin/bash

# 設定
set -eu

# 解除
set +eu

主なオプション

オプション 説明
-a, -o allexport 新規に作成した変数や関数,値を変更した変数や関数を,以後,自動的にエクスポートする
-b, -o notify 終了したバックグラウンド・ジョブのステータスを即座に出力する
-e, -o errexit コマンドが0以外のステータスで終了した場合,一部の場合を除いて即座に終了する
-f,-o noglob パス名のワイルドカードによる展開(*や?)を無効にする
-h, -o hashall コマンドの位置を記憶し,検索時間を短縮する
-k, -o keyword キーワードとなる引数をコマンドに対する環境として渡す
-m, -o monitor ジョブ制御を有効にする
-n,-o noexec コマンドを実行せず,構文エラーだけを確認する
-o emacs emacs形式のコマンド行編集インタフェースを有効にする
-o history コマンドの実行履歴を有効にする
-o ignoreof CTRLキーを押しながらDキーを押しても,シェルを終了しないように設定する。exitコマンドは利用できる
-o posix bashの動作をPOSIX 1003.2に準拠させる
-o vi vi形式のコマンド行編集インタフェースを有効にする
-p, -o phiysical 特権モードを有効にし,ENV変数とBASH_ENV変数を処理しなくなる
-t, -o onecmd コマンドを1つ読み込み,実行後,終了する
-u, -o nounset 未定義の変数を参照するとエラー・メッセージを表示する
-v, -o verbose コマンドを実行する前に入力行を表示する
-x, -o xtrace コマンドと引数の展開処理を表示する
-B, -o braceexpand シェルのブレース展開を有効にする。ブレース展開では,「L{i,n,u}x}」という文字列を「Lix Lnx Lux」と展開する。ブレース展開は他の6つの展開にさきがけて実行される
-C, -o noclobber 既存のファイルに対する出力リダイレクトを禁じる。ただし,「>|」を用いればリダイレクトできる
-H, -o histexpand !形式のヒストリ置換を有効にする
-P, -o physical ファイルのシンボリック・リンクをたどらない
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0