0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Chrome】バグ報告を簡単にする方法【Jam】

Posted at

Chrome拡張機能のJamを使用すると簡単にバグ報告ができるようになります。

Jamを導入する

Jamのホームページの「Get Jam for Free」ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-01-18 22.27.52.png

chromeウェブストアの「Chromeに追加」ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-01-18 22.29.04.png

以下の画面が表示されるのでメールアドレスを入力して「Continue」ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2025-01-18 22.30.18.png

アカウントが作成され、以下の画面が表示されます。

スクリーンショット 2025-01-18 22.29.41.png

画面に表示されている指示のとおり操作してJamをピン留めします。

Jamの使用方法

画面録画

ピン留めしたJamのアイコンをクリックし、「Record tab」をクリックします。

スクリーンショット 2025-01-18 22.31.58.png

すると以下のように画面録画が開始されます。

スクリーンショット 2025-01-18 22.32.21.png

録画停止ボタンをクリックすると以下のような画面が表示されます。

スクリーンショット 2025-01-18 22.32.53.png

コメントなどを記入することができます。「Create & copy link」ボタンをクリックするとバグ報告のページが作成され、リンクがクリップボードに保存されます。

作成されたページは以下のとおりOSやブラウザのバージョン情報、ConsoleやNetworkなどの情報を確認できます。

スクリーンショット 2025-01-18 22.38.22.png

スクリーンショット 2025-01-18 22.38.38.png

スクリーンショット 2025-01-18 22.38.55.png

スクリーンショット 2025-01-18 22.39.10.png

スクリーンショット

ピン留めしたJamのアイコンをクリックし、「Capture Screenshot」をクリックします。

スクリーンショット 2025-01-18 23.11.17.png

スクリーンショットが撮影されると以下のような画面になり、画像に円などを描けます。

スクリーンショット 2025-01-18 23.07.14.png

「Create & copy link」をクリックすると画面録画同様、バグに関する情報を閲覧できるページが生成され、そのページへのリンクが

スクリーンショット 2025-01-18 23.08.55.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?