1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【21.03.25】Githubのprivateリポジトリをpublicに変更する

Last updated at Posted at 2021-03-25

経緯

PFに経歴など個人情報を書いてるので、初めてprivateリポジトリを作成した。
メンターさんにソースコードを共有するために、共有リンクが欲しいのだが、そのままのリンクを送ると404エラーになってしまう。
デザイナーのメンターさんなので、githubのアカウントも持ってないらしいので、仕方なくpublicリポジトリにすることにした。

やり方

①publicにしたいリポジトリのページにいってSettingへ
スクリーンショット 2021-03-27 9.46.44.png

②settingの下のほうにあるDangerous Zone > Change repository visibility > change visibilityボタンをクリック

スクリーンショット 2021-03-27 9.54.18.png

③変更用のタブが出てきて、privateにチェックが入ってるので、publicに変更し、アカウント名/リポジトリ名を入力したら完了

めちゃくちゃ簡単でびっくりした

Githubアカウントを持っている人に共有する場合

は、以下のリンク通りにやればできそう

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?