15
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

誰が出社しているのか、たった3秒で分かる!超シンプルな構造のLINE Botを作成してみた

Last updated at Posted at 2022-09-07

社内のデジタル化に小さな挑戦

こんにちは。小売業で働く4年目の若手社員です。
ネットスーパーの運営を担当しています。
デジタルに関しては、初心者でまだまだ勉強中です!😊

今回、社内のデジタル化に小さな挑戦という事で、
企業などでよく使われている LINE Botを実際に作成したいと思います✊
誰でも簡単に作れるをテーマに頑張ります!

なぜLINE Botを作成しようと思ったのか

みなさんは、このような経験はありませんか?😞
デスクでの電話応対にて・・・〇〇課長いらっしゃいますか? 〇〇部長は本日、出社されておりまでしょうか?
こういった連絡が、1日数件必ずあります。
その度に上司のスケジュールを確認し、相手に伝えなければなりません。
この確認作業が本当に、大変なんです。(ホワイトボードを確認したり、PCで何度も勤務表を確認したり、、、)

kaisya_phone_isogashii_man.png

こういった手間をどうにか改善できないかと思い、挑戦を決意しました

誰でもスケジュールの把握が簡単にできるようにしたい!
そういう思いでLINE Botを作成してみました。
若手の小さな挑戦の始まりです👏👏👏

使用したツール

Make
Google Sheets
LINE

たくさん試行錯誤を繰り返しました。以下は、私の挑戦の記録です。
LINE Botを作成するにあたって、APIと連携できないか考案

SSSAPI を使用してGoogle SheetsをAPI化できるかにチャレンジしました。
しかし、ここで壁にぶち当たりました。JSONの解析がうまくいかなかったのか、何度もエラーが発生しました。
ずっとこのような状態でした。LINE Send a Reply Messageでは、次の画像のようなRuntimeErrorが表示され、LINE Push a Reply Messageでも似たようなエラーが表示されていました。

スクリーンショット (14).png

③視点を変え、Google Sheetsそのものを、LINEと連携させることにチャレンジしました。

そのおかげで、超シンプルな構造になりました。

完成~♪

誰でも、簡単にスケジュール確認ができるようになりました!
これで、スケジュール確認の手間が省ける~  やった~!😁

完成したものがこちらになります。

Makeのシナリオがこちらになります。

スクリーンショット (9).png

みなさん、どうでうすか?超シンプルじゃないですか~!
ポイント👉初心者でも作れるシンプルな構造、Google Sheetsは、中身を書き換えるだけで簡単に更新ができるので、とても便利です!

作成手順

作成手順は、次の通りです。

①あらかじめ用意したLINE Watch Eventsに、このGoogle SheetsSearch Rowsを連携させます。

スクリーンショット (10).png

使用するスプレッドシートを選択し、シートやフィルターの設定を行います。
ちなみに、スプレッドシートの中身はこのようになっています。
日付など、検索しやすいワードをフィルターに設定しました。

スクリーンショット (13).png

②次に、Google SheetsSearch RowsLINE Send a Reply Messageを連携させます。

スクリーンショット (11).png

SSSAPIを試していた際は、LINE Send a Reply Messageと、LINE Push a Reply Messageを使用していました。
JSONへの変換に問題があるのか、LINE Push a Reply Messageの設定の問題だったのか、上手くいかなかったためLINE Send a Reply Messageに変更しました。
ここに非常に苦労しました😩😩😩

返信してほしいテキストも自由自在に設定できるので、とても便利です😄

スクリーンショット (12).png

返信するテキストも2つに設定しました。
今回の作品には、取り入れませんでしたが、URL等を返信してくれる設定も面白いかと思います。

あとがき

今回、初めてLINE Bot作成に挑戦しましたが、いくつもの壁にぶつかりながらも
完成させることができました。

一番の目的でもあったデジタル化に、少しでも前進できたと思います。

小さな挑戦でも積み重ねれば、きっと大きな成果につながると実感しました。
今後は、売上の連携や、在庫確認ができる LINE Botを作成してみたいです😊

社内には、解決すべき課題がまだまだありますので、積極的に取り組んでいきたいと思います。

社内の課題を解決する業務改善案をnoteでまとめてみました👇👇👇

若手社員の小さな挑戦は、まだ始まったばかりです。

いつか大きな成果を出すために、コツコツ続けていきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

15
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?