6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ついに、DVA(AWS Certified Developer - Associate) に合格しました。
実はこれ、3回目の受験です。ひっそりと2回落ちていて、1回目は2023年末、2回目は今年の春で、このときは705点でした。
そして今回も、凝りもせずにノー勉で挑戦。

結果

  • スコア:751点(合格ライン:720点)
  • 合否:合格

バッジ通知が20時ごろメールで到着して結果がわかりました。

ギリギリでした。
スコア見たとき「…お、おぉ〜〜〜」ってなりました。
とはいえ合格は合格。勝ちは勝ちです。

受験前のスキルセット

普段からAWSに触ってはいたものの、触れていたのは主に以下のサービス:

  • Lambda
  • API Gateway

DynamoDBやcodepipeline、codecommitなどは、正直「触ったことあるけど細かくは知らない」レベル。
本番では実務でやって見覚えがあるものもあったものの、4択を絞ることすらできない問題もあって、終了直後は正直 「またやったかぁ」という気持ちでした

勉強法?いや、ノー勉です

まぁ「ノー勉」と言いつつ、過去の2回の勉強+CloudLicenceで問題解いた記憶が多少残ってたのが効いたと思います。
あと普段の業務。

利用した学習リソース(過去の勉強)

  • CloudLicence
    模擬試験が本番に近い感覚で解くことができていました。多分通算で50問程度解いているはず。
    ※今回改めては解いてません。たぶん3ヶ月以上空いてます。

今後の目標

さすがに751点は余裕がないので、今度は800点超えを狙いたいところ。
次は何を受けようかなぁ。

おわりに

3度目の正直、そしてノー勉での合格。
やっぱりAWSの試験って、広く浅く知ってるだけじゃ通用しないし、サービスをどう開発に活かすかが問われるので、本質的に理解してるかどうかが試されます。

ひとまず、DVAバッジゲットできてよかった!

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?