1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

3日目:ScaffoldなしでのApp作成

Last updated at Posted at 2019-03-06

#使用環境
ホストOS: Windows10 home
仮想環境OS: Ubuntu Bento/Bionic
Ruby:2.51
Rails:5.2.2
エディタ:nano

#Scaffoldなしでの作成(rails routesまで)
##前準備

  1. rails s new qiita_routes -d mysql
  2. Gemfileのminiracerコメントインして、bundle install
  3. config/database.ymlのpassword情報編集
  4. rails db:create

##前提:知識
###ページ作成に必要なもの

  • view(@ /app/views/コントローラ名/
    • 今日はしなかったので、今投稿には未記載
    • viewの中身がブラウザに表示される内容
  • controller(コントローラ
    • ページ表示の際、controllerを経由して、viewをブラウザに返す。
    • controllerで設定したactionは、controllerと同じ名前のviewフォルダの中から、actionと同じ名前のhtmlファイルを探してブラウザに返します(まだ理解しきれていない気がする。
  • routing(ルーティング
    • ブラウザとcontrollerを繋ぐ。

###ページ表示の流れ
Routing => Controller => Model => View
modelはデータベース情報が必要な時だけ使用.今回は必要ではないので、とばす。
##本段階
###①controllerを作成

terminal
#rails generate controller コントローラ名 (+アクション名)
rails generate controller Users
# rails routes

 Prefix Verb URI Pattern                                                                              Controller#Action
       rails_service_blob GET  /rails/active_storage/blobs/:signed_id/*filename(.:format)                               active_storage/blobs#show
rails_blob_representation GET  /rails/active_storage/representations/:signed_blob_id/:variation_key/*filename(.:format) active_storage/representations#show
       rails_disk_service GET  /rails/active_storage/disk/:encoded_key/*filename(.:format)                              active_storage/disk#show
update_rails_disk_service PUT  /rails/active_storage/disk/:encoded_token(.:format)                                      active_storage/disk#update
     rails_direct_uploads POST /rails/active_storage/direct_uploads(.:format)                                           active_storage/direct_uploads#create

となる。また、rails serverを行うと、
routing_error.JPG

これは、routingを未だ設定していない為。
###②routingの設定:ブラウザとコントローラをつなぐ

config/routes.rb
Rails.application.routes.draw do
  # For details on the DSL available within this file, see http://guides.rubyonrails.org/routing.html
  get 'users', action: :index, controller: 'users'
end
# rails routes

Prefix Verb URI Pattern                                                                              Controller#Action
users GET  /users(.:format)   #追加された行                                                                       users#index            #追加された行
2行が追加

rails sで確認
unknown_action.JPG
まだ、controllerを編集していない。

###③controller:modelとviewをつなぐ

app/controllers/users_controller.rb
class UsersController < ApplicationController
    def index
        render plain: 'Hello'
      end
end

無事に、ブラウザ上でHelloが表示された。

###renderメソッド
上controller編集時に用いた、renderメソッドは実際に画面に表示される内容を生成する。
今回のrenderのplainオプションを指定すると、文字列を直接表示できる。
Railsのcontrollerでrenderを省略すると、代わりにapp/views/コントローラ名/アクション名.html.erbを用いる
=>ということはcontroller作成コマンドは rails g controller コントローラ名 アクション名

###明日以降やると思われること=Model、View

  • model

    • データベースを操作する。
    • app/models下に配置される
    • データベースに含まれるテーブル毎に用意され、データの登録・取得・更新・削除などを行う
  • view

    • app/views/users/に配置され、ファイル拡張子はhtml.erb
    • viewの中身がブラウザに表示される内容。編集すると表示内容を変更することができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に、他の方のqiita投稿で、個人的に分かりやすいまとめ記述があり、引用させて頂きたい。

Ruby on Rails でページを作成する仕組み by @np_misaki氏

①/config..アプリケーションの設定情報を格納する
  /routes.rb..ルーティングの設定を行う
  /locales..辞書ファイル(グローバル対応等)

②/app ..アプリケーション開発中にメインで使用するディレクトリ
   /controllers..Controller クラスを格納する

③/models.. Modelクラスを格納する

④/views..View クラスを格納する

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?