LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

画像を赤くダミー化するドロップレットの作り方(Photoshop)

Posted at

ゲーム等の開発していると、本素材ができるまでダミー画像を使うことがよくあります。
そういった時にドロップ&ドロップで画像を簡単に赤いダミー画像化できるドロップレットがあると結構便利です。
(本素材に差し替え漏れを防ぐためにも、また、他の人が見てもこれはまだダミーなんだとわかりやすいように赤くするのは結構大事!)

1. アクションを作成

1-1.新規アクションを作成

Photoshopを開いてアクションのウィンドウから新規アクションを作成
(アクションウィンドウが表示されてない場合は、メニュー > ウィンドウ > アクション から表示可能)
1.png
アクション名を入力して記録ボタンをクリックすると、次から行った操作が記録されます
2.png

1-2.画像を開く

3.png
4.png

1-3.新規レイヤーを作成

「command + shift + N」
5.png
6.png

1-4.赤マスクを作成

新規作成したレイヤーが選択された状態で、開いた画像レイヤーの赤枠部分を、「command」を押しながらクリック
7.png
すると下記のように画像の領域が選択されます
8.png
「option + delete」で塗りつぶします
9.png
不透明度を50%にします
10.png
11.png

1-5.レイヤーを結合

2個のレイヤーを選択して、右クリックから「レイヤーを結合」をします
12.png
13.png

1-6.保存する

保存します(command + S でも可能)
 14.png

1-7.アクションの記録を停止する

アクションウィンドウを再度開き、停止のアイコンを選択して、アクションの作成は完了
15.png

2. ドロップレットを作成

2-1.ドロップレットを作成

「メニュー > ファイル > 自動処理 > ドロップレットを作成...」
16.png

下記の部分を設定してOK
・保存先を設定
・アクションに先程作成したアクションを選択
・「"開く"コマンドを無視」にチェック
・「カラープロファイル警告を非表示」にチェック
17.png

3. 画像をダミー化する

生成されたドロップレットに、画像をドラッグ&ドロップすると、その画像に赤マスクがかかります

output.gif

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0