1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Webの基礎:動的ページの仕組み編

Posted at

最近、個人的にWeb関連の基礎の振り返り的なものを行っているので、そのアウトプットに。
「こんなのググればすぐ出てくンじゃん!」的な内容も多々あると思うが、あくまで個人的なアウトプットでやっているだけなので、、、、文句があるやつはかかってきやがれ!

今回は動的ページの仕組みについての基礎振り返り!

#静的ページと動的ページについて
##静的
状況や人によって内容が変わらないページ
主にHTML、CSSによって構成されており、人が直接手を加えなければ表示内容の変化がない
就活性が死ぬほど見る企業のHPは大体、これだな。。。

##動的ページ
プログラムによって状況やアクセスする人によって表示内容が変わるページ
youtubeとかまさにこれ。
「あなたにおススメ」とか、まじで何でわかんねん・・・(かなり恐怖を感じた)

#動的ページの仕組み
以下のようなもので実装されている

##CGI
Common Gateway Interface
三文字でいうと「仕組み」
どんな仕組みかというとサーバ上で動的ページを作っているプログラムを起動させるための仕組み。
インタフェースと名がついている通り、サーバとプログラム間を取り持ってよしなにやってくれる
※なおプログラムそのものを指してCGIもしくはCGIプログラムと言う場合もある

ちなみにURLはCGIが置かれたファイルにアクセスしているので、YouTubeなんかもURLの先にはCGIが置いてあるってことかな。

##スクリプト言語
動的ページをつくってるプログラム、いわば本体やな。
大きく分けてサーバサイドスクリプト(サーバ側で動くスクリプト)と
クライアントサイドスクリプト(あんたが今このページ見ているsafariやChrome等々といったブラウザで動くスクリプト)の二つに分けられるぞ。

###サーバサイドスクリプト
CGIから呼び出されるプログラム。
基本的にはサーバ側で動的ページを作ってそれはホイってブラウザ側へ渡す。

・よく使われる言語
Perl、Ruby、Python、PHP、JavaScript
(ちなみに業界人の中にはJavaScriptをJSっていう人もいるぞ☆)

まぁこいつら↑はまとめて「スクリプト言語」って言われとるし、まんまやな。
興味ある人は「スクリプト言語 一覧」とかで調べたったらいい。

###クライアントサイドスクリプト
HTMLに埋め込まれて、ブラウザ側に渡って、ブラウザ側で実行される。
ちなみに、最初にも書いたように、動くのはスマホ or PCのSafariやChromeといったブラウザ上なので、ブラウザがそもそもそのプログラムに対応していなければ動かない。
まぁ今となってほぼ無いが・・・(古いバージョンのIEだと動かんかったりする)

・よく使われる言語
JavaScript
クライアント側ではこれが一番、メジャーやな。むしろこれ以外を使っている動的ページってほぼないんとちゃうかなぁ・・・

#終わり
終わりです、こんな感じで基礎的なこと(or たまに深いこと)をゆる~く投稿していこうと思います。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?