2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

最近のプラットフォームアップデート

Posted at

2025年4月24日のリリースでは、オンボーディングプロトコルが改善されました。今後は、すべての新規アカウントに同じデフォルトのマテリアル(FCC Silicon)やワークフロー(Total Energy, QE)を追加するのではなく、オンボーディングプロセスが開始されます

注目のポイントは次の3つです:(1) マテリアルバンクまたはプロジェクト、あるいはローカルファイルから材料を選択し、新規アカウントの初期化に使用、その後それらの1つをデフォルトとして設定できる機能、(2) アカウント初期化時にワークフローバンクからワークフローを選択・インポートし、1つをデフォルトに設定できる機能、(3) 選択内容をまとめたオンボーディングサマリータブにより、ホームページへのナビゲーションやシミュレーションジョブなどのエンティティ作成への導線を提供。

新機能:
新規アカウント向けの新しいオンボーディングプロトコル

改善点:
プロジェクトおよびアカウントページの読み込み速度を改善

バグ修正:
複数の軽微なバグ修正

開発者向け:
[ESSE] primitive、abstract、structuralスキーマの整理
[Code] 基本クラス:ArrayWithIds、RoundedVector3D を実装
[Made] JS を TypeScript に変換し、テストを追加

無料でお試しください:https://www.mat3ra.com/?utm_source=qiita&utm_medium=newsletter

#materialsscience
#mat3ra

Post-05.png

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?