0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu MATE 18.04でdropboxのアイコンが正しく表示されないのを直す

Posted at

Ubuntu Mate 18.04 をインストールした。
他PCとのファイル同期のためdropboxをインストールしたが、
インジケーターのアイコンがバグっている。
状況とかを見ようとしても、こう。
shutter_corrupt.png
お話にならない。

一応、コンソールでこれを実行すると、一時的に正しくなる。

bash
$ dropbox stop && dbus-launch dropbox start

が、毎回いちいち実行するのも面倒なので、autostartのファイルを書き換えた。

~/.config/autostart/dropbox.desktop
[Desktop Entry]
Name=Dropbox
GenericName=File Synchronizer
Comment=Sync your files across computers and to the web
# Exec=dropbox start -i
Exec=dbus-launch dropbox start
Terminal=false
Type=Application
Icon=dropbox
Categories=Network;FileTransfer;
StartupNotify=false

Execの行を修正してやる。

再起動して、正しく表示された!
shutter_corrupt2.png

…と思いきや、次に再起動すると、またおかしくなる。
調べてみると、上で修正したdropbox.desktopが、戻ってしまっている。

挙動を細かく確認すると、どうやらdropboxを起動するたびに、自動的に書き戻してしまうようだ。
お話にならない。
その動きを切るオプションはぱっと見た限りにおいては見当たらない。

もう一度書き換えた後、力技で対処。
要は勝手に上書きできなくしてしまえばいいんだろう。

bash
$ sudo chown root:root ~/.config/autostart/dropbox.desktop
$ sudo chmod 644 ~/.config/autostart/dropbox.desktop

その後何度か再起動しているが、一応安定しているっぽい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?