自己紹介など
初めて記事を書きます、OHです。
ゲーマーというほどではないですがゲームが好き
(というかむしろゲーム配信を見てるのが好きまである)
持ってるPCは8年前、モンハンワイルズのベンチマークは
もちろん【動作不能】でした。
PS5版でゲームするにはとても快適ですが、周りにはPCプレイヤーが多く
ボイスチャットはもちろんDiscordになります。
PS5で連携して通話することは可能ですが、やっぱりPCの方が操作が楽!
っていうことでキャプチャーボードをついに導入することにしました。
導入前の状態
PC側のDiscord音声、PS5側のゲーム音声を両方聞くために
インナーイヤー(開放型)のイヤホンマイク【PC音声】の上に
オープンイヤーのヘッドセット【PS5音声】を付けてました。
正直、耳痛くなります。絶対にお勧めしません。笑
購入したキャプチャーボードとその後
UGREEN 4K HDMI キャプチャーボード
Discord通話しながらモンハンワイルズやってみましたが、問題なく動作中!
ゲームしながら動画見たりもするので、とっても快適になりました!
まとめ
音周りが快適になってサイコーです!
ただ、導入時にUSBをいじいじした影響かナゾですが
翌日に6年使ったマウスの挙動がおかしくなりました。
マウスよりもPC側の問題でもある気がするので(そりゃ8年も使ってれば)
PC買い替えをするときにも記事を書ければと思っています!
見ていただいてありがとうございました。